このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/02/25 12:04
いつも拝読させていただいております。
質問です。
全長120mmのスプリングポストでM5タップに対して、三価ユニクロ処理だと膜厚は何μ~何μが妥当でしょうか?
ご教示お願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
三価ユニクロ処理は以下等のURLで確認下さい。
http://www.neji-kyoeiseisakusyo.co.jp/sannkakurome-to.html
http://www.neji-kyoeiseisakusyo.co.jp/sannkakuromutigai.html
そして、膜厚等は以下のURLを確認下さい。
http://www.sawa-mekki.co.jp/mekkinokiso.htm
また、三価ユニクロ処理 膜厚 等でネット検索しても別のデータが
確認できます。
亜鉛メッキ厚が5ミクロンですが穴の中は電流密度が低いのでこれより薄く
なります。また三価ユニクロの厚みは0,2ミクロンとなります。
関連するQ&A
タフトライドのタップ
質問します。 タフトライド処理のタップを検査しているとネジゲージできついのが毎回あります。M5タップです。 タフトライド処理を見越して4.3mmの下穴にするのか...
6ミリの鉄板を円筒状にするときの板の全長は?
社内でたった1人で設計をしています 厚さ6mmの鉄板を直径2mの円筒型にする場合鉄板の長さはいくつになりますか 直径×3.14=6280と思っていたのですが、ロ...
ネジ締結について
設計初心者です。 2.3tのSPCCにタップを切って、M6の六角ねじで締結するのは強度的に可能ですか? 私は今までの会社ではネジ径に対して1D~1.5Dのかか...
製図の穴の表記について
製図において、15mmの穴が2つ並んで空いているものが10箇所ある場合、表記は10×2-φ15が正解ですか?それとも2×10-φ15が正解ですか? 私はいつも1...
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kg…
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kgか? いつもお世話になっております。 ネットで検索はしたものの求めていた答えが見つからず、 (検索キーワード...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。