このQ&Aは役に立ちましたか?
モータの選定について
2009/02/19 13:36
- モータの選定を初めて行う私が、ポール数を4にするか6にするかで悩んでいます。5kgのものを電動で動かす必要があるのですが、6ポールにすることで回転数を低くし、減速機のサイズを小さくできると思います。しかし、ポール数を増やすことでコストがかかるのではないかと心配しています。初歩的な質問ですが、どうぞご教示いただければ幸いです。
- モータの選定で悩んでいます。5kgのものを電動で動かす必要があり、ポール数を4にするか6にするか迷っています。私は6ポールにすることで回転数を低くし、小さな減速機を使用したいと考えていますが、ポール数を増やすことでコストがかかるのではないかと心配しています。初心者の質問かもしれませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
- モータの選定について悩んでいます。5kgのものを電動で動かす必要があり、モータのポール数を4にするか6にするかで迷っています。私は6ポールにすることで回転数を低くし、減速装置のサイズを小さくできると考えていますが、ポール数を増やすことでコストに影響があるのではないかと心配しています。初心者の疑問ですが、アドバイスをいただけると有難いです。
モータの選定について
私は今回始めてモータの選定を行っています。
選定の最中にポールを決定するところで疑問があります。
5kgで動くものをどうしても電動(モータにスプロケットをつけてチェーンを使用)で動かす必要があるんですが、モータのポール数を4にするか6にするかで迷っています。勝手な思い込みかもしれませんがほとんど4ポールで使われているような気がします。
私は6ポールにして回転数を低くすることで減速機も小さくて済むようにしようと思うんですが、間違った考えなのでしょうか?
減速機を小さくするよりポール数を4から6にする方がコストがかかるからでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただいたら幸いです。
回答 (6件中 1~5件目)
同期回転数は 4P:1800rpm,6P:1200rpm であり,すべりにより回転
数は低下します。一般的には低速の6Pのほうがややすべりが大きくなりま
す。つまり4Pのほうが機械効率は良いと言えます。
また減速モータの場合出力トルクを定格とするので,同じ定格のモータだと
トルクは回転数の逆比すなわち6Pでは4Pの1.5倍になります。
機械的部品はトルクに応じて設計するため,同じ定格出力のモータだと
6P品は4P品より1~2枠大きくなり,価格も高価になります。
要は機構を含めた駆動系の力学的なバランスを考えて,有利になるように
モータを選定すべきです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
6Pモーターは4Pモーターの2/3の出力回転速度なので、モーター容量が同じなら、出力トルクは3/2倍となります。
4Pでも6Pでも必要な減速機の出力回転速度とトルクは同じでしょうから、減速機の大きさ=出力軸回りの大きさは変りません。
6Pのほうが回転速度が低いからといって減速比だけ見て低減速比のものを選定するとSF(安全率)が低くなります。
必要な回転速度とトルクとSFから考えたほうがいいです。
条件によっては6PでSFぴったりの場合もあるでしょう。
が、私の経験では6Pモーターを選定するのは22kW以上でそれも減速比の条件などが合わなくてやむなくということが多いです。
>6ポールにして回転数を低くすることで減速機も小さくて済むようにしようと思うんですが
小さな減速機なら軸も細くなりますね。
機械強度的に余裕があるなら問題は無いでしょうが・・・
皆さんが言っておられるように世間一般では6Pより4Pが多い為に入手のしやすさが違います。
油圧ポンプなども6Pもありますが4Pを基準に設計されている物が多いと思います。
>減速機を小さくするよりポール数を4から6にする方がコストがかかるからでしょうか?
それを考える以前に6Pモータが入手可能かどうかを先に調べて見れば?
回答(1)さんも少し触れてますが、
小型モータで6Pを標準在庫してるメーカを知りません
0.1kw以上
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/gear/lineup/model.html
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/motor/gear/ca01.htm
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/fdm/products/geared.html
100W以下
http://www.orientalmotor.co.jp/products/ac/index.html
http://catalog.nidec-servo.com/digital/general/d_ach/index.html
市販のモータは4P(ポール、極)が多いので、それを使用すると
良いでしょう。
減速機は、4Pの回転数からと6Pの回転数からとの大きさやコストは
殆ど変わらないので、スペアパーツの問題からも汎用性のある4Pで
計画した方が良いでしょう。