本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:磁性を帯びる)

SKD-11材料における100ガウス相当の磁性の発生について

2023/10/17 20:51

このQ&Aのポイント
  • SKD-11材料を使用した製品が100ガウス相当の磁性を帯びてしまう問題が発生しています。
  • 自社で熱処理や機械加工を行っているにもかかわらず、なぜ100ガウスの磁性が発生するのかがわかりません。
  • この問題について、詳しい原因と対策方法を教えていただける方を探しています。
※ 以下は、質問の原文です

磁性を帯びる

2009/02/06 10:49

径が15mmでLが2000mmのSKD-11の材料において、製品になったとき100ガウス相当の磁性を帯びてしまっています。熱処理も機械加工も自社で行っているのですが、どうして100ガウスもの磁性を帯びてしまうのか困っています。だれかわかりましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/02/12 00:20
回答No.2

鉄 磁性体 熱処理 にて、ネット検索して、多様な確認をしてみて
下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/Lecture/ferromagnet.htm
等々で確認できますよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/06 12:19
回答No.1

鉄は元々磁力をもっています。

内部の磁力の並びが不規則だと互いに干渉し見かけ上は磁力無い様に振舞います。

過去回答をご覧下さい。

熱処理をされたとの事

その後は研削でしょが マグネットなどは使っていませんか?
脱磁に問題は無かったのか?

材料の配合具合なども大きく変ることがあるようですよ。

お礼

2009/02/06 12:37

返答ありがとうございます。お礼の枠なのですが、少々追加の質問もさせてください。

たしかに、過去の回答の様に、加工で切れない刃物などを使ったときに磁力を持つのは分かるんですが、通常30G程度だと認識しております。

100Gとなると、かなりの磁力なのでこういった原因だけでなるものでしょうか?

ありがとうございます。
円筒ものなので、電磁チャック等は使ってないはずですが、もう一度調査してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。