サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

直交表への割付について

2010/12/02 14:57

3水準の因子が1、2水準の因子が2の実験を計画しています。
L8かL9になると思うのですが、割付について教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2010/12/08 19:14
回答No.1

品質工学ですね。
専門家ではありませんが、、、

L8の場合・・・知りません。
L9の場合・・・当然3水準。L9(3^4)
3水準因子はそのまま。
2水準因子は水準3=水準1または水準3=水準2とする。

これでよかったはずですけど。

お礼

2010/12/09 07:41

ありがとうございます。
L9で実験計画を組んでみます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。