このQ&Aは役に立ちましたか?
定圧保持装置の必要性とは?
2010/10/23 11:09
- 塗装品の剥離試験を自動化するために、一定の力を加え続けることが難しい問題を解決するために定圧保持装置が必要です。
- 定圧保持装置は、集中力が必要な塗装品の剥離試験を人間の代わりに行うための装置です。
- コンパクトな設計が求められる定圧保持装置は、既製品としても存在するか、自社で制作して使用することも可能です。
定圧保持装置
塗装品の剥離試験をするのに現在は人間が一定の力を加えて表面をゴシゴシ擦っているのですが、やはり一定の力を加え続けるのは難しく、かなりの集中力が必要です。
そこでこれを自動化するために定圧保持できるような装置を探しています。
なるべくコンパクトなものが良いです。
また、既製品としてこのような検査装置がある、もしくは自分の会社で独自に制作して使用しているなどありましたら是非お教え願いたいです。
回答 (3件中 1~3件目)
回答(2)の3つの装置は往復動の装置。
関連する規格は JIS K5600 枝番 -5-8、-5-9、-5-10 にあるが、往復動と回転式が図示されてる。
閲覧サイトは『JIS検索』ですぐに到達出来ます。
その違いをどう扱うのかよく判らないので、全文を精読してください。。。
何とこれは珍規格。装置製造会社名が書かれている!! 国のお墨付き??
買わないで安上がりに済ませるにしても、準拠していると標榜するのが得策です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ちょっとweb検索しただけですが、お探しの試験装置とイメージ合いますか?
たぶん製作品になると思う
工場検索
http://www.nc-net.or.jp/order/
発注
http://www.nc-net.or.jp/accept/