このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/09/23 05:09
森精機へ修理依頼をしたのですが、1週間たっても日程の連絡がありません。
こんな程度なんでしょうか?修理の対応が早いと言う書き込みもあったけど、大手と零細では対応が違うのかな?
私ならサービスに直接電話しちゃいます。
すかさず商社にも電話して、サービスの担当者の名前も伝えます。
すると、すぐに電話がかかってくることもしばしば・・・
かかってこないときは、1時間置きとかに電話します。両方に。
後は、以前使った手法では、明らかにライバルの機械メーカーの名前を出して、
”そこはすごく対応が早かったのに”を、電話で言ったり、来社したサービスマンに言ったりします。
そしたら、結構対応早くなりました。(M●RIではないところですが。)
ちなみに、私の地域のM●RIはすごく早いです。
場合によっては、その日のうちに来てくれます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1週間も先方の対応を待っていられる余裕があるって、逆にすごい。
私なら、中1日以内に修理に来なければ、怒鳴り込むくらいの勢いで文句ですよ。
まあ、実名を挙げるのは何だが
ほかの人が言うように ゴルァ(怒)の電話 しかないと思うのですが
回答4のアイデアは 非常にいいとおもう
メーカに対してじゃなく
ほかの人が 同様な故障をしたときの 参考にね
>>対策が終了したら説明資料の部分は削除して
>>「対策が完了しましたので不具合内容説明資料は削除しました。」
>>として対策経過だけが履歴になるようにしています。
とありますが
できれば消さないでほしい
いい意味でも 悪い意味でも その情報は必要
営業妨害だゴルァ(怒)
となるかもしれないが
こういう情報は 非常に 有用なんだけどね
某何とかタイマーの 何とか3 は 熱に弱く
旧型は電源ブチ ときると壊れる とかね
ユーザーの本当の生の声は重要
メーカーはその声を 閉ざすのではなく 次の製品に生かして 壊れにくく 使いやすいものを ただでマーケティングできるのに
口をふさごうとする
>>掲載するのは嫌い。
ま、人それぞれですが
はじめに、恨み懇々で書いてるからそう思うけで
まあ、その辺も踏まえて最初に投稿しないと
事実関係さえ書いてくれれば参考になりますよ
まあ、恨み懇々のほうが多いので 見る側はフィルターが必要
某ちゃんねるの工学版が吹っ飛んだので生の声が減ってしまった
便所の落書きにはそれなりの意味はある
マザック と 牧野は まあ、颯爽と立ったけど
回らんのは 製造業が疲弊しすぎてるせいもあるかもしれないし
(規制かけすぎのほうが大きいと思う)
ファナックがないのは勢力図が代わってるっていうこと?
【黄色い】FANUC/ファナックPart3【ロボット】
森精機
森精機ってどうよ?~2台目~
オークマ
オークマってどう?
オークマ VS 森精機 VS MAZAK
など
自分の場合は仕入れ先との折衝ですが
不具合症状の説明をするのが厄介そうな場合は
ブログに詳細説明を図や問題なければ写真などで掲載して
「不具合状況の詳細説明はこのブログに載せてありますのでご参照ください」
とURLをFAXに添付しています。
もちろん
「今日、~サービス(Tel.xxxxxx)に不具合内容を連絡しました。」
と当日のブログに記載します。
対策が終了したら説明資料の部分は削除して
「対策が完了しましたので不具合内容説明資料は削除しました。」
として対策経過だけが履歴になるようにしています。
零細は大手より確実に儲からないのは事実ですから
情報を対価にして相手に「相手しないと損だな」と思わせる必要がありますよ。
回答(5)の人へのリプライですが
>できれば消さないでほしい
対策された過去の事を、いつまでも執念深く掲載するのは嫌い。
もちろん再発すれば、
「過去(年月日)に同様な不具合がありましたが」と再掲載しますが(笑)
私がこのようなことがあった場合は「うちのような零細はいい扱いされないですからねぇ……」と先に言います。
よくある話とは思います。
うちも工作機械メーカーではありませんが回答が来ないことが度々で、その都度催促したり、文句を言ってます。
先の方の回答にもあるように、商社さん経由で訴えるのもいいでしょう。
次に電話されるときは、応対者の氏名を確認しておくことを提案いたします。
関連するQ&A
液晶のバックライトの修理
ファクス電話機に付属の子機の液晶表示が見辛くなりました。 薄く表示されていますので、バックライトが壊れているのではないかと思い、修理見積を依頼しましたら15,...
部品の納期フォローについて
会社によって違うのかもしれませんが、一般論として教えてください。 私の会社では、製造部の部署が、この部品をいつまでに欲しいです。と資材部へ連絡します。 そこ...
在庫らくだで注文した部品の納品予定日管理機能ある?
在庫らくだで部品管理を行っています。 最近、部品の注文を行っても納品まで数か月かかるとの連絡をもらうことがとても多くなりました。 そんなことが多くなり、3週...
誤品納入の損害賠償について
客観的なご意見/アドバイスをお伺いしくたく、投稿させていただきました。 見積ミスからの誤品納入があり、現在顧客と交換費用などの協議をしております。 経緯としては...
フレキシブルプリント基板の修理
基板上のプリント配線を、引っかき断線してしまいました。 断線幅は1ミリ程です。 海外製品で、国内に代理店が無い為、基板の取り寄せにはかなりの時間と費用が掛かって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。