本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タガネ材について)

タガネ材について

2023/10/18 02:27

このQ&Aのポイント
  • 鋳造金型の製作において、ガスヌキ用のタガネ材が必要です。
  • タガネ部分に加工が入ると火花が発生するため、材料の硬度を下げる方法や代替材料について教えてください。
  • タガネ材の熱処理や八角形のSS400、S45Cなどの代替材料があるか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

タガネ材について

2010/08/26 12:11

当社は鋳造金型を製作しております。

ガスヌキ用に八角形のタガネ材を丸穴にたたきこんで
製品形状を共削りして金型を作製しております。

まわりは鋳物、ガスヌキ穴部分だけタガネとなっているため
一部分だけ加工条件が異なることになります。

プログラムは、鋳物を削る条件で回転数、送り速度を設定しているため
タガネ部分に加工がはいると火花がでます。

そこでこのタガネ材を熱処理などで硬度を下げることができないか?
または八角形のSS400、S45Cなどの代わりの材料はないか?

皆様ご教示お願いいたします

回答 (4件中 1~4件目)

2010/08/26 15:34
回答No.4

空気抜きが目的のタガネ形状と云う事であれば市販の六角棒で十分と考えますが、問題はどの様な鋳物か分かりませんが、鋳物の切削条件でSS40、S45Cを加工する事自体が間違っていませんか?「チル鋳物」「鋳鋼」だと分かります。タガネの火花を飛ばしながら加工するとは恐ろしいですね。
六角棒を使うとして、
穴径に合う六角棒の選定は、六角形状の俗に云うC寸法ですので選定が容易と思います。

穴に棒を軽く挿入して、沈み具合を推測してから棒が鋳物表面より数mm沈む所で切断した後に打ち込んだら如何ですか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/08/26 13:18
回答No.3

タガネの材料は炭素工具鋼、特殊合金鋼、クロムモリブデン鋼、バナジウム
鋼、高速度鋼などの工具鋼が用いられます。通常焼入れ処理したものを使用
しますが、市販のコアピンにも工具鋼が用いられており、耐久性の問題でも
あるように思います。なければSS400、S45Cなどの材料に換えることができま
す。ただし八角形の棒材があるかは疑問です。

2010/08/26 13:13
回答No.2

普通は 皮一枚残して 加工し 最後に条件を落として加工すると思うのだが

2010/08/26 12:56
回答No.1

はじめまして 八角形はありませんが、六角形のミガキ材は流通しております。そちらでの代用はできないでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。