このQ&Aは役に立ちましたか?
物性表の英訳とは?
2010/07/27 14:42
- 物性表の英訳について調べました。
- 物性表とは、物質の性質や特性をまとめた表のことです。
- 英訳は、'Properties table'や'Physical properties table'となります。
物性表の英訳がわかりません
お恥ずかしい質問で申し訳ございません。
物性表を英訳すると何になりますか?
以上、よろしくお願い致します。
回答 (3件中 1~3件目)
table of ******* properties は、海外出張をしていた時によく目にしていました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
table of material property(properties)
table of physical property(properties)
ざっとこんなところかと思います。
実際に複数の材質特性が並んでいる表を示すならば、
複数形の方を使うことが英語らしく思えます。
インターネット上に翻訳サイトが沢山あります。また、個人で購入できる
翻訳ソフトも沢山あります。でも、その翻訳結果は的はずれなことが結構
あります。チェック方法として、日本語→英語に翻訳した結果を、英語→
日本語変換してみて下さい。意味の通じる日本語に戻っていれば、英語も
たぶんOKです。おかしな日本語になった場合は、英語への翻訳が不適切
な可能性大です。そのような場合は、日本語の表現を変えて再度翻訳を試
みて下さい。
次のサイトは、上記の再翻訳の手順がはじめから準備されています。
http://honyaku-result.nifty.com/LUCNIFTY/text/text.php#retrs
このようなサイトでなくても、日英、英日双方向の翻訳ができるように
なっていいれば、ご自身で少々の手間をかければ確認できます。
次のサイトは、普通の対訳ではありませんが、実際に使われている文例が
沢山表示されるのでとても参考になります。
http://trans.glova.jp/
Properties of matter list
Properties・・・特性
matter・・・・・物質
list・・・・・・表
yahooの翻訳で見るとこういう風になっています。
yahooの翻訳を使うと英語を知らない私にも少し理解できます。
但し、ちょっとした間違いで全く違う場合が有りますのでよく注意してください。