このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/02/27 18:35
ルーペにレンズが二枚重なって付いてます。
よく見ると、レンズの凸部の盛り上がりが、裏表で違います。
凸が大きい方=表ですか?
実は、ルーペが汚れてたんで、レンズ外し拭いたのはいいけど...
元に戻す際、どっちだ??
実際に見てみた感じの判断も出来ずで...
どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
宜しお願い申し上げます!
下記の2番目と3番目形状がご参考になれば…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
直感で薄い方が接眼レンズ
(直感なので、理論体系は説明できません)
2006/02/28 18:56
ご回答頂きまして有難うございます!
関連するQ&A
昌運HB-500型の送り速度について
会社で使用している汎用旋盤機昌運工作所のHB-500型の送り速度の目安をご存知の方居ませんか? 自分では速度変換ノブでこれくらい位って感じで分かるのですが他の作...
戦車の砲身の向きについて
最近テレビで戦車をよく見る機会が増えましたが、その戦車の砲身についての質問です。 親が最初に気付いたことですが、走行中の戦車の砲身が右斜め前の方向を向いているの...
アクリル板で凸レンズは作れますか
プラスチックレンズの素材は普通のアクリル板と違うのかもしれませんが、電気ドリルなどに貼りつけてやすりで整形できないかと考えています。製作上の注意点など教えていた...
AQLの抜き取り検査表に関して
抜き取り検査方法で。AQLの基準に沿った抜き取り検査表があります。この中には「きつい」「ゆるい」「なみ」などがあり、その表の横軸に、0.01/0.015/0.0...
鋼の成分表にあるCbとは?
いつもお世話になっております。 鋼の成分表を見ているCbという元素があるのですが、 周期律表を見てもCbという元素が見当たりません。 このCbという元素はなんで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/02/28 18:57
ご回答頂きまして有難うございます!
URL参考になりました!!