このQ&Aは役に立ちましたか?
LEDへ外力を加えたまま駆動すると故障しやすいで…
2023/10/18 03:48
- 現在使用中の「高出力のLEDランプの構造」について気になることがあります。
- LED発光面(レンズ)と集光用光学部品が接触して両者が強い応力で押し合っているため、ランプを駆動するとLED劣化が激しくなる可能性があります。
- この状況でLEDを駆動すると、LED球切れが多発しています。ネジで固定されている光学部品の締め付け圧力により、レンズに約10ニュートンの力がかかります。また、消費電力により温度が上昇し、ヒートショックによる内部応力の変動も起きます。
LEDへ外力を加えたまま駆動すると故障しやすいで…
2010/07/07 12:39
LEDへ外力を加えたまま駆動すると故障しやすいですか?
現在使用中の「高出力のLEDランプの構造」について気になることがあります。LED発光面(レンズ)と集光用光学部品が接触して両者が強い応力で押し合っているのですが、この状況でランプを駆動するとLED劣化が激しくなると思うのですが、メーカーに構造上の改善指導したほうがよいのでしょうか?実際にLED球切れが多発しはじめています。
光学部品は、ネジで固定するようになっていて、光学部品がLEDに接触しているため、ネジの締め付け圧力がLEDのレンズ先端に全部かかるようになっています。
メーカーは、「この程度の応力であれば、問題ないと言っています。」
しかし、軽く見積もっても、LED1個あたりのレンズに約10ニュートンくらいの力がかかっています。駆動中のLED1個の消費電力は800mWあり、ヒートシンクが室温25℃のとき、50℃近くまで温度が上がりますので、ヒートショックによる内部応力の変動により悪影響がありそうなのですが、どうなのでしょうか?
何か判断の参考になる情報をいただけると助かります。
質問者が選んだベストアンサー
相手が問題ないと言い張るものを覆すには、証拠しかありません。
ここでの情報も、いわば又聞きのようなものです。
ストレスを与えたものと与えないものを同時に検査する以外に、納得・説得することはできないでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
まあ、死人が出るわけではないので
簡単に
>>「この程度の応力であれば、問題ないと言っています。」
と言えますが
製品に致命的な影響を与えるのなら
自前でテストすべき
お礼
2010/07/07 17:33
納品物は、既に完成品で、応力がかかった状態になっているので、メーカーに半完成の状態で、応力あり/なしの比較テストさせるようにします。
ありがとうございました。
お礼
2010/07/07 17:26
ご回答ありがとうございます。
平均寿命4万時間としているものが、100時間以内に5%も故障しているので、メーカーには納得のいく説明を要求しようと思います。応力の有無で結果に差が出るかどうかの試験も平行して行わせるようにします。