このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/06/08 09:27
電気自動車の電池ケースとして角型のものがありますが、その角型ケース用の材料のブランク(展開図)、プレス成形工程などはどのようになりますか?
小さなパソコン、携帯電池の例でも結構です。
インパクト加工で実績のある“藤川金属工業株式会社”を紹介します。
<以下HPより抜粋記述文>
インパクト加工は、一般的な絞り(薄板から加工)と違い、材料(スラグ)にパンチで衝撃(インパクト)を与え、スラグがパンチに沿って伸び上がってくる事を利用した加工方法です。インパクト加工(1工程衝撃深絞り加工)は、金属をプレスして1回で成形する加工方法で、1工程で薄肉の深絞りが可能です。従来の絞り加工では不可能であった深さまで加工することができます。
また1工程での成形のため余計な金型が必要なく、トランスファ、順送型の1/2~1/4にまで金型費用を抑えられます。例えば角絞りの場合、通常のプレス加工では11工程も経なければならない製品が、たったの1工程で成形ができ、加工スピードも圧倒的に早く作業時間の短縮が図れます。
技術的に見てもかなりの高水準であり、今後の塑性加工では期待できますので参考までにHPにURLしてみてください。
日本塑性加工学界誌 “塑性と加工”5月号において、P6~P7に、バッテリーケース用金型の設計例が載ってますね。かなり参考になる文献ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ペロブスカイト太陽電池ってどんな電池ですか?
ペロブスカイト太陽電池ってどんな電池ですか?
電池 CR2リチュウム電池 電圧につきまして
フジフィルムのコンパクトフィルムカメラ「クラッセ」を、約2年前に法事の時に使いました。その時 CR2乾電池を新品購入し その時は問題なく撮影もでき1日が終わりま...
【セレン光電池照度計のセレン電池とは何ですか?】セ
【セレン光電池照度計のセレン電池とは何ですか?】セレン電池は何ですか?セレンとは?
カメラ用電池変圧器について
カメラの電池を探しています。 MR9という電池です。 検索すると、すでに販売されていないようで、変圧器で電圧調整が必要なようなのですが、 カメラを見ると、1.3...
【化学】電池から純銀を取り出したいです。 どうす
【化学】電池から純銀を取り出したいです。 どうすれば純銀だけを電池から取り出せますか? また、なぜボタン電池から純銀を取り出す人はいますが、乾電池から純銀を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/06/08 19:28
インパクト加工をご紹介頂きまして有難うございます。工定数、コストなど少なくて素晴らしい方法と理解いたしました。マジックインク、エアゾール容器の胴体などもインパクト法で作られることは知っておりました。プレス能力の点から断面積の小さな製品には、好適な加工法と理解しています。容器の底面積の大きなものの場合、絞り加工、複数の再絞り加工にせざるを得ないものと考えております。今回の対象物、製品サイズが約110x50x170mmの大きなものであり、使用材料の量の点からも、絞り加工が望ましいと考えております。その場合、どのようようなブランクになるのか、加工工程はどのようになるのか知りたい点で御座います。有難う御座いました。