このQ&Aは役に立ちましたか?
材料選定について
2010/06/03 17:48
- 150度程度の高温に耐えうる成型樹脂材料を探しています。
- トーロンの線膨張係数が3.1×10^-5ですが、これと同等もしくは小さい成型樹脂材料はありますでしょうか。
- 非常に急いでいる為、回答をお待ちしています。
材料選定について
150度程度の高温に耐えうる成型樹脂材料を探しています。
トーロンの線膨張係数が3.1×10^-5ですが、
これと同等もしくは小さい成型樹脂材料はありますでしょうか。
非常に急いでいる為、回答をお待ちしています。
150度程度の高温に耐えうる金型成型樹脂材料を探しています。
トーロンの線膨張係数が3.1×10^-5ですが、
これと同等もしくは小さい金型成型樹脂材料はありますでしょうか。
非常に急いでいる為、回答をお待ちしています。
回答 (5件中 1~5件目)
PPS,PEEK,PENでしょうか。下記サイト参照下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
つhttp://www.polyplastics.com/Gidb/GradeListDownloadAction.do?brandSelected=5.1
つhttp://www.polyplastics.com/jp/support/Tecin/lcp_mold/lcp2-4-1-0.html
線膨張係数はログインしないと見えない
成型屋さんがえらく苦労して成型したことを思い出す
お礼
2010/06/08 12:40
ご回答有難う御座います。
150℃以上と記述されると、職業病的な発想でフッ素樹脂。
フッ素樹脂で、成型の物はPFAとなります。
材料が勿体ないが、大きな塊からの加工では、PTFEかな。
少し、高価です。(熱膨張は確認していませんが…)
お礼
2010/06/08 12:39
ご回答有難う御座います。
どんなものに使われるのかわからないので答えにくいのですが、フェノール樹脂やエポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂でもよいのでしょうか?
熱可塑性樹脂でなくてはいけませんか?
熱硬化性樹脂ならフェノール、メラミン、ポリエステルなど耐熱性の良いものがあります。
お礼
2010/06/03 19:04
ご回答有難う御座います。
私の質問内容に不備があり、金型成形用樹脂材料の選定で、
何かありますでしょうか。
線径膨張係数が低いものがあればご教授願います。
先に断っておきますと、樹脂関係に関しては素人です。
ただ、急いでおられるということなので、調べたところセラゾールなるものを発見しました。
URLをご確認ください。何かの参考になれば…
下のURLのポリアミドイミド(PAI)=トーロンではないかと思います。
お礼
2010/06/03 19:01
ご回答有難う御座います
お礼
2010/06/08 12:39
ご回答有難う御座います。