本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来の自分)

将来が不安で給料カットの筐体設計職の課題と転職の不安について

2023/10/18 05:26

このQ&Aのポイント
  • 将来の自分が不安で給料カットの筐体設計職の課題と転職の不安に悩んでいます。
  • 現在の会社の不安定な状況と将来性のなさに加え、自分自身にもアイデアが浮かばず、転職の不安もあります。
  • ポジティブなつもりでいたつもりですが、ネガティブな状況に悩んでいます。技術系の先輩方からアドバイスを頂きたいです。
※ 以下は、質問の原文です

将来の自分

2010/06/01 12:54

情けない話ですが、自分の将来が不安です。
何が不安かですが・・・、「お金」です。

年齢:30歳前半
勤続年数:6年
職種:設計
   (主にプラスチックでの電子機器筐体設計)
   (メイン製品を1人で、デザインから設計、オペレーション全てを担当。)

会社は約150名の中小企業で、ある電子機器を作っているメーカーです。
公共性が強い製品の為、今までは頑張らなくても、
普通の製品を作っていれば普通に売れていました。

ですが、昨今の規制緩和でだいぶ公共性が薄れてきました。
その為、そろそろ製品が売れなくなってくると思っています。いや、確実に・・・
(私だけでなく、社長も含め、ほぼ全社員がそう思っています。)

このような先行きなのに、現在既に給料カット、ボーナスゼロです。
情けないので言いたくありませんが、昨年は年収300万未満(手取りはもっと低い)でした。
(この会社の中で私の評価が低いということではありません。)

社長や上司にこのままではまずい。
今までと同じやり方では潰れるのではないかと直接言った事もあります。

社長「今までとは違う分野のモノを作っていく。」
私「何を作って行こうと考えているのか?」
社長「中々思いつかないんだよな~・・・」

上司はこんなモノを作ったら良いのではないか。と提案はしますが、
正直、全く売れそうもないような、本当に情けなくなるような提案しか出来ません。

もちろん人任せではダメだと思っているので、自分自身も新しいモノを作ることを
考えてはいますが、中々良いアイデアは思いつきません。

入社して3年目ころから、このような会社の状態も分かってきて、
転職も考えてはいますが、ここでまた悩みます。

・今の低レベルな会社の経験で他の会社で付いていけるのかと不安。
 歳ももう若くない。

・今の筐体設計は向いていると思うし、好きなので、転職しても筐体設計をしたい。
 だが、筐体設計に絞ると、だいぶ転職先が無くなってしまう・・・

・転職しても、今と同じような会社(給料や将来性)では意味がない。
 信頼出来そうなのは、大手か。だが、大手に転職出来る見込みは無いと思います。

・今の会社で頑張るか・・・
 でも、他の社員には任せておけない。
 自分が何か売れるモノのアイデアを出す必要がある。
 だが、そんな簡単に思いつくわけはない・・・


普段はもっとポジティブなつもりですが、かなりネガティブな話をしてしまいました・・・
まとまりの無い話を長くしてしまい、申し訳ありませんが、
同じような経験はないでしょうか?
出来れば、技術系の先輩方に何かアドバイス等を頂けたらと思っています。


宜しくお願い致します。

後で読み返すと、単なる愚痴をこぼしているだけですね。
すみませんでした。

回答 (7件中 6~7件目)

2010/06/01 15:00
回答No.2

少し、失礼な記述になると思いますが、勘弁して下さい。

公共性が強い製品とは、半官半民的な企業という意味でしょうか?

それなら、貴女は守られています。

給料が高い、人材が豊富な企業では、設計でも競争があり、大げさに記述すると

営業技術で客先のニーズ等を確認し、設計・製作管理し、コスト管理もするような

仕事形態になります。

それが嫌なら、似たような給料形態です。

頑張るのは嫌だけど、給料は高くは世間には通用しません。

頑張っても、企業の事情で冷遇されている方は沢山いますから、リスクもあります。

如何なされますか?

お礼

2010/06/01 17:53

返信有難うございます。

>半官半民的な企業
ちょっと違うかなという気はしますが、近いと思います。

>それなら、貴女は守られています。
今まではそうでしたが、これからは確実に”半官半民的な企業”という感じではなくなります。

>営業技術で客先のニーズ等を確認し、設計・製作管理し、
>コスト管理もするような仕事形態になります。
一流企業と比べて差があると思いますが、一応そのような仕事形態ではあります。

>人材が豊富な企業では、設計でも競争があり
うちではこのような事は全くありません。
半人前の私がほとんど設計しているような状況なので・・・
本当はライバルも欲しいし、経験豊富な先輩も欲しいなと思っています。

>頑張るのは嫌だけど、給料は高くは世間には通用しません。
すみません。頑張るという心構えはあります。
この投稿文ではそのように感じてもらえなかったかも知れませんが、頑張りたいという気持ちは、少なくても今の会社の中では一番だと思っています。
悩んでいるのは、この会社で頑張れば良いのか、他の会社で頑張るべきなのか・・・

>頑張っても、企業の事情で冷遇されている方は沢山いますから、リスクもあります。
そうですよね・・・
冷遇はされていないので、そこは恵まれていると思います。

まとまらない文章ですみません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/01 14:23
回答No.1

>>正直、全く売れそうもないような、本当に情けなくなるような提案しか出来ません。


日本が陥ってる罠のひとつ
もうひとつは 高機能 = 価値が高い という バブル的な考え


先日
IPAD が 日本でも販売されました

なんの新しい技術もつかわれていません
これは、日本では作れないでしょうね
(まねして作ることはできるが、新規で作る場合、
企画段階でポシャルかゴリゴリに使わない機能が付属されているものになる)


中国では
IPEDが発売されました
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0528&f=national_0528_010.shtml

著作権で問題視されているが


変形型ノートパソコン と考えると ほとんどの自作パソコンオタは一度位考えたことがある製品だと思う


両方とも言えることは、とりあえず作ってしまったことにある



>>本当に情けなくなるような提案しか出来ません。

IPADも企画段階ではどうやってみてもそんな感じですよ
(だから、日本では出来なかった。技術はあるのに)
とりあえず作ってしまうことが重要だったりすると思う
(もちろん、今のご時世なので、プロトタイプは安く作)


旭山動物園の行動展示なんかもこれにあたると思う
(ちょっと前にやった映画を見て思った)


机上の空論ではおなかは膨れない

お礼

2010/06/01 17:40

返信有難うございます。

>日本が陥ってる罠のひとつ
>もうひとつは 高機能 = 価値が高い という バブル的な考え

iPadの話も含めて、私も共感できます。
どちらかというと内では、若い世代が上記のような提案をすると上の方に却下されます。
提案の仕方も悪い部分があると思いますが・・・


「正直、全く売れそうもないような、本当に情けなくなるような提案しか出来ません。」

この話ですが、説明不足だったかもしれません。
例えば、「空飛ぶ車を作ろう」と真面目に上司は提案します・・・
売れるかどうかの前に・・・こんな感じです。

度々すみません。

>とりあえず作ってしまうことが重要だったりすると思う

そうですね。
次に提案するとしたら、口頭や、文書だけでなく、試作を自分で作ったりして見せてみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。