本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)

ドリルの切削抵抗を計算する方法とクランプ力の選定について

2023/10/18 05:48

このQ&Aのポイント
  • ドリルの切削抵抗を計算する方法やクランプ力の選定について教えてください。
  • φ1.7のドリルにて回転数7000rpm、送りF0.02でアルミに穴あけ加工を行いたいです。
  • 以前の質問に同様な内容がありましたが、参考資料のURLが表示できませんでした。
※ 以下は、質問の原文です

教えてください

2010/05/17 20:26

ドリルの切削抵抗が計算したいのですが計算式等あれば
教えてほしいのですがお願いいたします。
ちなみに、φ1.7のドリルにて回転数7000rpm 送りF0.02
アルミに穴あけ加工ですが、クランプ力の選定をしたいです。

以前の質問に同じ様な物があり参考資料のURLがあったのですが
そのホームページは、表示できませんでした。
よろしくおねがいします
                

回答 (1件中 1~1件目)

2010/05/24 13:11
回答No.1

アルミに穴あけ加工ですが、クランプ力の選定をしたいなら、
先ず、部品にドリルが食い付いた時でも、部品や部品をセットしている冶具が動かない
が基本的な考えです。(安全サイドから考慮しても…)

では、部品にドリルが食い付いた時は、駆動のモータトルクが掛かります。
実際は、
◇ 駆動モータ定格回転数 > ドリル回転数7000rpm場合は減速しているので
  その割合だけモータトルクより大きくなります
  減速比;1/1.5なら、モータトルク×1.5となります
◆ 駆動モータ定格回転数 < ドリル回転数7000rpm場合は増速しているので
  その割合だけモータトルクより小さくなります
  増速が2倍なら、モータトルク×1/2となります
のような計算です。

後は、ドリル加工する中心からクランプする処までの距離で割るとそこへ掛かる力が
算出できます。
そして、ねじ等で押さ込むなら、掛かる力÷摩擦係数の力が必要です。

 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。