本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONYLH52型 リニアスケールについて)

SONYLH52型 リニアスケールの使い方を解説します

2023/10/18 05:50

このQ&Aのポイント
  • バイトを刃物代に複数取り付け、工具座標の割り付方法が分かりません。マニュアルにはツールNo.1を基準に他の工具座標を設定するとありますが、具体的にどのように行えば良いのでしょうか。
  • リニアスケールの使い方について詳しく解説します。特に、表示X軸(外径)のマイクロ測定とその結果をカウンターの表示で確認する方法について説明します。
  • SONYLH52型リニアスケールの全般的な使い方をわかりやすく解説します。バイトの取り付けや工具座標の設定方法、マイクロ測定とカウンター表示の関連性などを丁寧に説明します。
※ 以下は、質問の原文です

SONYLH52型 リニアスケールについて

2010/05/16 16:34

4尺汎用旋盤にセットしてあるSONYLH52型リニアスケールの使い方が分かりません。マニュアルを読んでも難しいく理解できません。易しく解説をお願いします。以下質問です。
1,バイトを刃物代に複数取り付け、表示ユニット上のツールNo1と刃物の工具座標の割り付方法が分かりません。
またマニュアルにはツールNo1を基準に他の工具座標(2~9)を決めているので必ずツールNo1より設定を行って下さい。とありますがこれも理解できません。
宜しくお願い致します。

リニアスケールでの表示X軸(外径)をマイクロ測定し、その寸法差をカウンターの表示を見て切り込むことしか分かりません。
全般の使い方を易しく解説して頂けると大変有難いのですが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/05/24 12:08
回答No.1

4尺汎用旋盤のメーカーさんに確認する事はできませんか?

小生はミツトヨさんのリニアスケール(SONYさんがOEM供給している??)を使用した事が
あります。
インクリメンタル式とアブソリュート式があります。

想像ですが、何れにせよ“バイトを刃物代に複数取り付け”ですが、リニアスケールは
X、Y、Zに一本づつでしょうから、
先ず、ツールNo1を実際に加工し工具座標を決める筈です。(零点設定、原点設定をする)
次に、ツールNo2を実際に加工し工具座標を決める事になります。が、既にツールNo1で
零点設定又は原点設定をしているので、その差をツールNo2の仮零点設定又は仮原点設定を
する必要があるので、マニュアルの記述内容となったと想像します。

冷たい言い方となりますが、SONYさんやミツトヨさんのリニアスケールカタログを確認する
なり、ネットで用語検索するなりして、貴殿でも調べてから再質問して下さい。

全くの初心者は判りますし、大げさに言えば藁をも掴む…でしょうから。
でも、貴殿でネット検索して調査していけば、また関連情報も得られ有意義です。

1.のインクリメンタル式とアブソリュート式は、前述の内容で確認下さい。

2.に関しては、リニアスケールは単なる位置情報なんで、その位置情報と工具座標
(工具が実際に加工するポイント)をリンク(合せる)必要があります。
リニアスケールのどの位置情報が、工具座標の原点(零点)になるかを、実際に加工し
決定しなければなりません。
そして、ツールNo1からツールNo2に加工ツールを変えた場合、ミクロンオーダーまで
加工ポイントが同じではなく、ツールNo2でもリニアスケール位置情報と工具座標を
リンクさせる必要があります。
が、それをツールNo1の工具座標からいくらズレているかで合せた方が簡単なんで
そのように記述していると考えます。
ツールが破損した時に似たような事はしませんでしたか?

以上が小生の見解です。
実際に加工機を操作した事は一度もありませんが、設計する機械の基本知識からの
アドバイスですので、異なっていたら御免なさい。

お礼

2010/05/24 21:58

ご回答ありがとうございました。。
私は旋盤の経験は少々あるもののリニアスケールは全くの初心者です。
1,回答頂いた内容のインクリメンタル式とアブソリュート式とはどのような  ことでしょうか?。その違いは何でしょうか?。
2,工具座標を決める際の零点設定、原点設定をするというのは何のことか分  かりません。
またツールNo1で切削中にバイトが欠けるなどして、取り外した際はツールNo2やツールNo3の寸法設定も再度行わなければならないのでしょうか?。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2010/05/25 23:58
回答No.3

理解しようと思わない方が良いのでは。
一日旋盤を回転させずに軸のみ動かしながらリニアスケールのスイッチを押せば良いかと。 理屈じゃなくて、このように押せばこうなると言うことを探せばよいかと。 押し方が悪くて壊れる事は絶対にないですから。
マニアル見ながらやればよいかと。

最初はツールを一本だけ付けてツール№1だけ使えばよいかと。それが理解できたら本数を2本にすればよいかと。 2本が理解できたら複数本にして。

出来ることと出来ないことがあって、マニアルに出来ると書いてないことは出来ないと思った方がよいです。 もしかして出来るのではと思って試行錯誤するのはやめた方がよいと思います

お礼

2010/05/26 21:15

急いで理解しようと焦っていました。
数物加工のためにリニアスケールを活用し、より生産をあげようとして、ミスを繰り返してしまいました。
基本はマニュアルでしょうが難しすぎます!。現場の旋盤工の頭と目線で実際の加工に合わせて易しく解説を望みたいものです。
ご回答して頂いた内容でやってみます。合わせて難しいマニュアルを繰り返し熟読します。

質問者
2010/05/25 22:09
回答No.2

回答(1)の者です。

もう少し詳しい内容を教えて下さいな。

お礼

2010/05/25 23:28

再度のご回答ありがとうございました。
難しいものなのですね。
教えて頂いた内容の一部しか理解できませんでした。
毎日機械を操作し思い道理にならないのは、自分自身に研究心が足りないのと頭の悪さを痛感致します。
もう一度マニュアルを精読したりネットで調べてみます。
お忙しい中大変ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。