このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インサート成形品の油状の汚れ防止)
インサート成形品の油状の汚れ防止
2023/10/18 06:30
このQ&Aのポイント
- インサート成形品を購入した際に、接点部に油状の汚れが出ており、改善方法がわかりません。
- 接点の材質はAuメッキのC5210で、樹脂はPBTです。
- このような経験がある方は、良い解決方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
インサート成形品の油状の汚れ防止
2010/04/29 14:31
インサート成形された接点部品を購入しているのですが、接点部に油状の汚れが出ており改善が中々できません。接点の材質は、C5210へのAuメッキ。樹脂はPBTです。インサート成形機は、わかりません。どなたかこの様な事を経験されて何か良い解決方法を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2010/05/05 19:33
回答No.1
油状の汚れと言うことですが、成型時の樹脂から発生するガスによる物では無いでしょうか。金型にインサートして、成形せずに型締め、型開きをしても、汚れが付くのでしょうか、この状態で付かないので有れば、樹脂からのガスに限定できると思います。ガスが原因であれば、ガス抜きをきちんと取る事で解決できるかもしれません。それでも駄目で有れば、強制的に真空で抜く事が必要です。ゲート位置なども検討する事も必要と思います。ゲートの反対側、つまりガスが逃げる方向にインサート金具が有りませんでしょうか。
解決にならないかもしれませんが、参考にしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2010/05/06 08:31
ご回答ありがとうございました。
ガスの関係は、こちらでも疑わしいかなと思っていたところです。(同じ箇所に汚れが付着している)
再度メーカーとご回答いただいた点を参考に調査してみます。
ありがとうございました。