このQ&Aは役に立ちましたか?
フィルムインサート成形とインモールド成形の違いとは?
2023/10/17 16:31
- フィルムインサート成形とは、プラスチック製品の表面にフィルムを貼り付ける成形方法です。
- 一方、インモールド成形は、プラスチック製品の内部にインクやカーボンファイバーなどを封入する成形方法です。
- フィルムインサート成形は、デザインの自由度が高く、デザインを変更する際も比較的簡単に行えます。一方、インモールド成形は、高い耐久性や外見の美しさを実現できます。
フィルムインサート成形とインモールド成形の違いと…
2009/05/14 15:56
フィルムインサート成形とインモールド成形の違いとは?
はじめまして。表題の件について教えてください。
色々なサイト等を調べてみてもいまいちその違いが何になるのかが分からない状態です。
初心者的な質問ですが、どなたか参考サイトあるいは簡単に御説明していただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
P.hassiさんのおっしゃる他、
インサートにはABS、PET等のフィルムもあります。
インサートの場合、製品の表面全体を覆うケースが多い為、
フィルムは必然的にキャビ形状に近い状態が殆どです。
フィルムのプレスはノウハウなので多言できませんが…。
透明フィルムの裏側に印刷を施し、樹脂とフィルムでデザインが保護されるので、
汚れやキズに印刷デザインが強い点があります。
印刷次第ではフィルムとの相乗効果で立体感を出す事も可能なので、
より高級感が出ます。
インモールドはP.hassiさん前述の通りです。
インクのみが樹脂部に転写されるので、インサートとは違い
意匠が剥がれたりすることがあるので、透明樹脂の裏側に転写することが
多く、また表面に転写する場合も保護の為オーバーコートを
施したりして対応します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
フィルムインサート成形は
PCシートに印刷しプレス加工したものを、金型にインサート成形
インモールド成形は
開いた金型にシートを通し、シートごと型閉めし成形
シートのデザインインクが樹脂部に転写され、シートが巻き取られ
次のデザインが出てくる
簡単ですが、私はそう認識していますが、見たことないので・・・。
お礼
2009/05/19 10:19
早速のご回答、ありがとうございました。
おぼろげながら概要は理解できました。
初歩的な質問に対しご回答感謝いたします。
お礼
2009/07/02 10:38
フィルムとインモールドの大きな違いというのがだいぶはっきり理解できました。弊社では両技術共に取扱がございませんが成形とその他の加飾をしている関係上、御説明のおかげで理解が深まり勉強になりました。
初歩的な質問に真摯にお答えいただきまして誠にありがとうございました。