本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:窒化層の加工について)

窒化層の加工について

2023/10/18 07:29

このQ&Aのポイント
  • 金型表面の窒化層除去を検討したい
  • 現在はボールエンドミルで加工しているが、カッターで切削したい
  • HRC65の物を加工できる良い工具や加工条件を教えてほしい
※ 以下は、質問の原文です

窒化層の加工について

2010/04/06 07:53

こんにちは。

現在、金型表面の窒化層除去の加工を検討しています。
(硬度計で測定するとHRC65ぐらい)

現在はボールエンドミルで表面の窒化層を加工していますが、
できればφ50ぐらいのカッターでガリガリ切削したいと考えております。
しかし、工具がすぐやられてしまいます。

φ50ぐらいのカッターでHRC65程度の物を加工できる良い工具、
チップ、加工条件等がありましたら教えていただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2010/04/12 17:56
回答No.4

表面フライスならば、サンドビック コロミル490にてチップ材種GC1010 ノーズR1.6のもの。または、スローアウェイボールエンドであれば、コロミル216で同じく材種GC1010でいけるかと思われます。
ご検討されてみてはいかがでしょう。

Vc=40m/min fz=0.1mm/刃 切り込みap=0.5mm 径切り込みae=35mmで行いましたが、なかなか刃もちは良かったです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/04/06 21:02
回答No.3

刃先交換式のラジアスエンドミル
http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/product/pdf/b/b066j_200910.pdf
で高硬度材加工用の「MP8020」なる材種にて対応可能かと。
URL資料の最後のページに表面窒化層除去加工事例も掲載されています。

・工具最大径がφ25までしか無い
・シャンクが長いので、テキトーに切断する必要がある
のが難ですが、刃数が多いのでボールエンドミルよりも遥かに加工能率は
向上するでしょう。

お礼

2010/04/07 12:35

回答ありがとうございます。
大変参考になります。

φ50にとらわれすぎていました。
このような工具を使ってテスト実施してみたいと思います。

ありがとうございました。

質問者
2010/04/06 20:00
回答No.2

彫り下げはどのくらいですか?10mmくらい?
とりあえず、正面フライス等で一度さらってから印象部加工しては?
それでも歯が食い込まないかもしれませんが、窒化するときに、印象部以外、特に側面を防窒化しておいてもらうと、歯が食い込みやすいですよ。
回答(1)のように、窒化層の下まで歯が食い込めば、何とか削れると思います。

お礼

2010/04/07 12:33

回答ありがとうございます。
現在、10mmを正面フライスで彫り下げし、その後に印象部を加工しております。
また、おっしゃる通り、側面の窒化層でも工具がやられてしまいます。
印象部以外防窒化したことがあり、硬度を測定してみたのですが、
あまり硬度は下がりませんでした。
またそのワークを使って加工テストを実施したのですが、
それでも工具がやられたことがあります。
(加工条件の問題かもしれませんが。)

窒化層の下まで歯が食い込むような加工条件にした方が良いのかもしれませんね。再度検討してみます。

ありがとうございました。

質問者
2010/04/06 08:30
回答No.1

窒化層の厚みにもよりますが、層の下の部分の硬度はさほど上がっていないので、初期の切り込み量を大きく取り窒化層よりも深いところを狙って加工すればさほどチップなどを選定しなくても加工可能です。
工具はカッターとありますが、実際はエンドミルなのでしょうか?

補足

2010/04/06 09:45

早速のご回答ありがとうございます。

窒化層の厚みは0.2mm~0.3mm程度です。
使用工具はφ50のラジアスです。

現在、丸駒での加工も検討しておりますが、
回答いただいた内容についても検討してみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。