このQ&Aは役に立ちましたか?
プレス金型の固定方法
2023/10/18 07:48
- 30トンの単動プレス機を使用している場合、プレス金型をボルスター面に固定する方法について簡単な方法を知りたいです。
- 現在は、Lアングルを使いボルスター面の溝にナットを入れて、ボルトを締めこんで固定していますが、他の方法はありますか?
- レバーを締めれば固定できるようなものは存在するのでしょうか?
プレス金型の固定方法
2010/03/20 14:31
30トンの単動プレス機を使用しています。
プレス金型(重量40kg弱)をボルスター面に固定する方法として
簡単な方法はありませんか?
現在は、Lアングルを使いボルスター面の溝にナットを入れて、ボルトを締めこんで固定しています。
例えばですが・・・
レバーを締めれば固定できるようなものはありますか?
回答 (5件中 1~5件目)
プレス機に自動クランプをつけるのが一番簡単だと思います。(下型)
上型はオススメしませんが、金型にシャンク(Φ40からΦ50)を取り付けて
横から固定をする。
こんな感じでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
QDCダイセットの手動式クランプがあります。“株式会社プレス技研研究所”より販売されているQDCユニットにカム式メカクランプ機構でのプレート固定ができます。当社も以前は使っておりました。部品単品での購入はできるのか不明ですが(20年前当時は補修部品としての購入もできましたがね)T型ハンドルを使って簡単にクランプできます。プレス設備が30トンであるなら、QDCユニットを採用されて、金型費削減、段取り時間短縮、金型セットミス激減、金型保管エリア縮小・・・等 メリットでますので宜しいかと考えます。
メーカーに確認・相談されては如何でしょうかね。URLして確認してみてください。
一般的なダイクランプは金型固定部は油圧、油圧を作動させる基圧は空気圧だと思いますよ。全クランプ部が油圧のものは油圧ポンプ、クランプ一式を個々に設定しないといけませんし、50万円/セット 以上になるようです。
メーカに相談しては如何でしょうか。
レバーで締める方法は非常に危ないです。金型破損等で人体損傷につながる可能性が非常にあります。
今までに人体損傷の現場を見たことがあります。今でも脳裏に焼きついてます。非常にいやなことです。人体損傷を絶対に引き起こしてはいけません。
宜しく。
ドッカンドッカンやるとレバーが外れる場合もあるので
レバー式は危険だと思う
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300251850.html
も
振動はもろそう
お礼
2010/03/24 15:52
あまりドッカンドッカンという感じではやらないのですが・・・
安全には変えられないので正攻法で考えます。
ありがとうございました。
QDC(クイックダイチェンジ)金型では型合わせと一緒にワンタッチ固定になるが、固定単独品はその一部としてユニットで売ってる様子もあります。
他にも?クイックダイチェンジ?を扱うメーカは何社かあります。
お礼
2010/03/20 16:17
岩魚内さん
ありがとうございます。
ダイクランプは基本的に油圧なんですね。
できれば手軽な空圧式が良いんですけど・・・
参考になりました。
お礼
2010/03/24 15:54
油圧が基本なんですね。色々と自分でも探しましたが油圧式のものしか見つかりませんでした。
やるからには安全作業できるようにしたいので、メーカーに確認してみます。
ありがとうございました。