このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/03/17 08:49
電動工具とバッテリを接続する接点バネの材質
を教えていただきたくお願いします。
<電動工具
流れる電流が多そうなので、オモチャ並みとはいかないかナ
一般的なのは、
ばね用リン青銅(C5210P)のニッケルメッキ
オモチャに多いのが
黄銅板のH材(C2801P-H etc) メッキ無しも見かける
高級なのは
ばね用洋白(C7701P)メッキ不要、ばね用ベリリウム銅(C1720P)
いずれも板ばね。コイルばねはピアノ線にメッキなのかどうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
クリップリード線ののクリップ用のばねでしょうか?
下記資料の2章および4章をご覧下さい。クリップばねのばねは炭素鋼ばね
線材が一般的だと思いますが,通電の性能を有する場合は回答(1)さんの
提示しているような銅合金ばねになるでしょう。
2010/03/23 17:53
どうもありがとうございます。
4Aぐらいのモータを駆動するものを考えていました。
早速試作評価してみます。
関連するQ&A
【電動工具の卸値通販というサイトが安くて驚いたので
【電動工具の卸値通販というサイトが安くて驚いたのですが】ここより安い電動工具販売サイトを知っていたら教えてください。 あとサイディング職人や大工さんの丸のこは...
材質の持つばね定数=ヤング率ですか?
唐突な質問ですが、鉄とかアルミのばね定数を考える場合、 ばね定数=ヤング率 はおかしいでしょうか? もしくは計算で各材質のばね定数って算出できますか? ご教示...
金属クリップの材料選定について
お世話になります。 コンベックス(金属製のメジャー)の側に付いている金属性のクリップの材質と、文具用のクリップ(ガチャ玉?)等に使われている材質を教えて頂けませ...
Bluetoothスピーカー、バッテリー劣化
Bluetoothスピーカーの内蔵バッテリーが完全に劣化しました。 USBケーブルを挿していても、バッテリーが死んでいると使えないタイプです。 バッテリー単...
5mm厚の炭素鋼を切断する方法
5mm厚、丸棒炭素鋼を電動工具を使わずに手工具で切断するに、オススメの手工具が有れば教えて下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/03/23 17:52
どうもありがとうございます。
4Aぐらいのモータを駆動するものを考えていました。
早速試作評価してみます。