このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/03/09 18:08
キリンス処理に相当する「NPB処理」を当社で加工いたいのですが
先日、我が社の得意先から、「真鍮鍛造品のNPB処理をしてくれませんか?」
との問い合わせがありました。
NPB処理の知識もあまりありませんので、どのようなものであるか教えていただきたいと思います。
当方めっき専業なので、薬品の使用、また廃水処理は完備しています。
NPb処理とは、鉛溶出低減処理 の事らしいですね。
どんな物かはネットで調べると色々出てきましたが、
実際にどうやるのかは、技術ですから当然詳しいことは載っていないです。
http://www.komei-ss.co.jp/pb.htm
御社がめっき専業の会社であれば、親しい同業者に聞いてみるのが宜しいのでは?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
真鍮材の鉛について
電子部品の銀鍍金で素材が真鍮ですが、鉛が入っています。鍍金後の密着性にこの鉛は影響するでしょうか。影響するならどのような薬品で処理したらいいでしょうか。なるべく...
タレパン加工による長穴のつなぎ目処理
タレパンで長穴をニブリングしました。その際に長穴に繋ぎ目が残りギザギザになっています。 幅6mmなのですが、何を使用してギザギザを処理すると効率が良いか教えてく...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメ
【メッキ処理】メッキ加工のユニクローム(光沢クロメート)とはどういうメッキですか? 普通のメッキとなにが違うのか教えてください。
1/10テーパー加工
1/10テーパー加工の角度計算について 教えて下さい。 tanθ=0.05/1 θ=Atan(0.05/1) θ=2.8624° で良いでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。