このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/03/02 14:08
お世話になります。
FFCケーブルで比較的入手性が良く、一番長いものはどのくらいの長さ規格があるのでしょうか?
現在知り得ているものでは150mm程度のものがありますができればおよそ300mm~400mmの規格があれば使ってみたいと考えています。
300mmなどの規格がなくとも一般的なものの中で長いものがどれくらいなのか知りたいと考えております。
宜しくお願い申し上げます。
その程度ならあります。
http://www.daiwa-musen.com/jp/ffc/p3.html
http://www.wirestation-mall.jp/shop/index.php?main_page=search_item_result¤t_category_id=94&cPath=22_23_94&product_search_item_pull_down_id_1=&product_search_item_text_id_2=&product_search_item_text_id_3=300&x=31&y=11
こちらでは500mmのものを使用しています。
長さをしていできることろもありますのでかなり長いものまで大丈夫なようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
アルミ板(A5052P相当)の最小曲げRについて
いつもお世話になっております。 アルミA5052P相当の板材を曲げる場合、一般的に最小内Rはどの程度まで可能でしょうか。 板厚はt1、t1.5、t2mm程度...
AMS(米国航空機規格 ?)材料規格、摘要を教え…
AMS(米国航空機規格 ?)材料規格、摘要を教えて下さい。 お世話様になります。 AMS材の規格を調べていますが、同規格などの詳しく載っているサイト、書籍を教...
一般公差規格について、教えて下さい
図面の一般公差規格の覧に、 CES M 7002A 3級 CES M 7002-4 2級 と書かれており、ネットにていくら検索しても、当該の内容にたどり着け...
歯車の圧力角14.5°の歴史的背景について
ふとした疑問です。 歯車の圧力角は現在、20°が一般的ですが、まれに14.5°を採用している会社などがあります。以前は14.5°も多用されていた時代があるよう...
PPとPOMの違いについて
お知恵を貸して頂きたく、質問させて頂きます。 現在、ケーブルプラグへの中押し(1次成型材)として、PP又はPOMを検 討しております。 検討理由としては、プラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/03/02 16:39
ご回答頂き有難うございます。
早速目先の試験に使用する分を注文しました。
先々は長さ指定で見積もりを取ってみようと思います。
答を聞いてしまってすみません。
今後に活用させて頂きます。