このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/02/12 15:41
モータ容量の選定方法についてご質問いたします。
モータのシャフトにひもをかけて、その先端に重りを吊るして回転させる場合、どうやってモータの必要容量を計算するのでしょうか?
シャフトとひもの間にはベアリングのようなものが入るため、重りは常にぶら下がった位置にあるとイメージしてください。
http://www.frontline-alloy.com/blog/images/mage.jpg
こういうこと?
>>例えば0.2Kwの出力のモータに10tの重りを前記のような方法でかけた場合、モータは回らないと思いますが。(シャフトとベアリングの強度は∞であると仮定して)
主軸にたわみ荷重がかからなければ小さな力でも回ります
似たような考え方のもの
石の風車です
http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?nd=223&of=1&ik=1&pnp=16&pnp=34&pnp=41&pnp=223&cd=586
うちわでも回るそうです
ただ、たわみによる抵抗をどうするかですね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
モータのシャフトにひもをかけて、その先端に重りを吊るして回転させる仕様は、
モータが回転しても重りは回転しないから、回転しない部分は考慮しなくていいです。
ベアリングの摺動抵抗やシール抵抗があるので、前述の内容で計算した動力値の1割
~2割増し程度を目安としたらOKです。
モータの動力計算は、そのメーカーの動力計算ソフトを使用して下さい。
2010/02/13 13:20
#NAME?
状況がイメージできないのですが・・・
モータを回転させて重りを巻き上げるのであれば重りを所定の速度・加速度で巻き上げることができるかどうかの計算。
ベアリング(のようなもの)の内輪にモータのシャフト、外輪に重りをぶら下げたヒモを掛けて、モータが回っても重りが動かないのであれば容量計算では無くモータシャフトが重りによるスラスト荷重(モーメント)に耐えられるかどうか?では無いでしょうか?
2010/02/12 17:38
申し訳ありません。非常に説明不足でした。
片持ち式回転曲げ疲労試験の様なイメージです。
http://www.horkos.co.jp/product/mac/other/
上記サイトの写真のような感じになります。
トルクなどの計算は必要ないのでしょうか?
関連するQ&A
トランスの選定
トランスの容量選定に付いて教えて下さい。 容量計算で三相モータの場合 容量(VA)=√3x2次電圧(V)x2次電流(A)ーー(1) となっています。 あるメー...
単相交流モーター用コンデンサー
コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。
回転数の計算方法
初歩的な質問ですみません。 サーボモーターを加速時間0.1Sで3000RPMまで動かした時に、この0.1Sの間でモーターが何回転しているかをどの様に計算したら良...
摩擦車機構の接線力について
回転軸を持った2つの円盤がある力Nで押し付け、その摩擦力によって回転を伝達する時の接線力Fは、 F=μN(μ:摩擦係数)とある専門書に書いてありました。 仮に...
位置決め可能な回転台
いつもお世話になっています。 位置決め可能で安価な回転台を探しています。 イメージとしては、回転台とそれを制御するコントローラーから構成されており、コントロー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/02/15 15:15
石の風車ですか!初めて見ました。
ご提示くださった図のような感じでのモータの必要容量になります。
皆さんのご回答を読ましていただきやっと理解できました。
ありがとうございました。