本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作業中の集中力低下・居眠り防止対策)

作業中の集中力低下・居眠り防止対策

2023/10/18 09:45

このQ&Aのポイント
  • 作業中の集中力低下や居眠りを防止するための対策について、皆様はどのような取り組みをしているのでしょうか。単純作業を行う場合、特にお昼過ぎの時間帯などは集中力が低下しやすく、居眠りのリスクが高まります。これまでは個々にストレッチや水分補給、昼寝などの対策をしていましたが、万全ではありませんでした。
  • このため、我々の会社でも居眠りや集中力低下の対策を強化する必要があります。現在の対策案としては、お昼休みに体操を行う、昼寝タイムを設ける、目を覚ます臭いをスプレーで噴霧する機械を使用する、不安定な椅子を使用する、フリスクの支給、温度調整などが挙がっています。
  • 皆さんの会社では、どのような対策を実施しているのでしょうか。成功談や失敗談、その他の意見など、何でも結構です。ぜひ参考にさせてください。
※ 以下は、質問の原文です

作業中の集中力低下・居眠り防止対策

2010/02/04 18:25

単純作業を行なっている工場では、たびたび問題になる事項かと思いますが、皆さんの会社ではどのような対策をとっていますか。

弊社の作業は、ライン作業ではない単純作業で1日ほぼ同じ単調な作業をしています。

そのため、特にお昼過ぎの時間帯などは、居眠りや集中力の低下がおきやすく、今までは個々にストレッチをしたり、水を飲んだりお昼休み中に昼寝をするなどしてそれぞれが気を付けていましたが、完全ではありませんでした。

先日明らかに居眠りをしていないと発生しないだろうと思われる不良が発生し、会社的にも対策をとろうということになりました。

現状挙げられている対策案は

・お昼休みに運動(体操)をしよう
・お昼休みを長くして昼寝タイムを作ろう(外国のように)
・定期的に目が覚める臭いをスプレーで噴霧する機械を作って首から下げておく
・不安定な椅子(足が1本・バランスボールなど)を使用し、集中力が切れないようにする
・フリスクの支給
・温度を下げる

など、現実的でないものもありますが、色々挙がっています。

皆様の会社で、実際に行なっている事や、成功談・失敗談、その他の意見など何でも良いのでぜひ参考にさせてください。
よろしくお願いします。

回答 (16件中 6~10件目)

2010/02/06 10:24
回答No.11

#1 のアドバイス・回答者です。あまりの反響に驚いております。
過去、特技を生かし、一文無しで自動車レースをしていました。
真剣勝負でした。油断大敵、隙あらば、すぐに命をなくします。

お陰さまで、車の運転にかけて、自動車運転免許は、すべて
試験場で10種類、殆ど一発合格です。(下位免許4種は付随)

自動車の運転(時速90ノットの超高速ボートも、ヨットの帆走も)
油断大敵・一瞬たりとも気を抜けません。 しかし、世間では
赤信号無視、一時停止無視、歩行者をはね殺す、追突する、
停車駅を停車しない運転士、カーブで減速しない運転士、
高さ1mの脚立より、転落死する方・等、大勢おられます。

時速200Kn/hrを超えての競争で勝ち残れるのに、なぜ
町中が危険なのか? それは、数秒間、無意識に運転されている
方が1000人に2~3人 混在しているからです。

運転免許試験では、この脳波検査は有りません。 この危険性を
作家の筒井康隆さんが小説「無人警察」に、書き、教科書?に
採用されようとしたときに、差別だ!と糾弾されて、断筆宣言
問題になりました。 このような、運転中に気を失う人達を
運転する仕事から、遠ざけて差別しないと、何の罪もない人達
が殺戮され続けます。うっかりしていた・・では、済まない事態です。

せめて人身事故を起こした運転者は、自費で一日脳波検査を
義務つけて、脳波に障害が確認されれば、安全な職業に配置換え
をすれば、過去の経験から事故は半滅してゆくと思います。

質問者様の質問からは、かけ離れてしまいましたが、気を抜ける
職場は、平和ですね。就業中に居眠り出来る職場に替わりたいです。 

家を出たら七人の敵(七つの危険)と母から躾けられて育ちました。



 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/02/05 19:01
回答No.10

眠ったらしい人は男性、女性ですか。
単純作業の眠気防止。
1、女性のほうが持続すると思います。
2、他の方が記載しているように「立ち作業」にする。
3、眠った本人に意見を聞く。同じ仕事をしている人の意見を聞く。
これに関連したずいぶん前の話です。
同じ仕事をして不良を出す人、出さない人がいました。出さない人に「理由」を聞きましたが違いは判りませんでした。当然出した人に「理由」を聞きましたが覚えていませんでした。
相手(不良を出した人)の心象を害しないように何度も聞いてみたら如何でしょうか。
こんな「どろくさい」ことをして、毎月発生した流出不良を約5年で年1回ぐらいに減らすことが出来ました。
不良をたびたび出した人をクビにするわけにはいきませんでした。なんせ、後釜がいつ入社するかわかりませんし、期待通りの人かわかりませんので。
参考になればよいですが。
宜しく。

2010/02/05 13:23
回答No.9

1日単調な作業で眠くなるのはやむを得ないと思います。
経験のない人には、意識の問題と考えがちですが、意識と身体が反比例するくらい眠いものです。

そこで弊社で行った対策です。
1日中同じ作業を同じ場所で行うのが原因であることは明確です。
よって、作業場に持ち込む部品(材料)を15~20分程度の作業で終わる数量にしました。
それが終われば少し離れた場所へ完成品を置き、又必要な部品を持って戻り作業をする。(距離は5m程度で十分)
15分に一回、動くと言う行為と完成(完結)したと言う達成感で眠気が置きにくくなりました。
もちろん、無駄な動きですから、その点だけを見れば効率が落ちてます。
ですが、眠気による効率の低下よりも遙かにましです。

2010/02/05 12:45
回答No.8

私も参加させて頂きます。

人間の集中力が維持できる時間は結構短い
諸説あるようだが 15分~1時間 程度らしい
なれた単純作業だと 直ぐに緊張がほぐれそれにつれて集中力が低下する。

事故の有ったプールの監視員をやった事あるが、30分間隔で交代をしていた。

環境が変わったり 何がしかの刺激・ストレス などが無いと集中力を維持する事は困難だと思う。

※45分程度で場所変えるとか、作業内容の変更 等
 一定時間で外的刺激を与えるのが有効と考える。

※長時間の単純作業では慣れも重要
 単純作業が楽しくなる事も有る(脳内麻薬が分泌されるらしい)

※訓練により集中力の維持時間を延ばす事はできるらしい
 (しかし、其処までするのも?)

回答 5)さんの 「若くて美人」は もろ手を挙げて賛成です。
私も何等かの喜びや楽しみを感じれる事が長続きにつながると思う。

2010/02/05 08:23
回答No.7

携帯型音楽プレーヤーの持込を許可して、眠くなったら好きな音楽を聴いても良いとするとか。
居眠りするということは意識レベルが下がるということなので、レベルを上げる行為をさせればよいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。