本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:油圧弁について)

油圧弁の改良に関する問題

2023/10/18 10:24

このQ&Aのポイント
  • 油圧回路を用いて機械の改良を行おうとしていますが、油圧に関しての知識が乏しいためうまくいきません。
  • 電磁弁はONして弁は開閉しているのですが油が流れてくれません。
  • うまくいかないほうが油の流量が多く、また粘度も少し高いような気がします。このような場合は何が原因であると考えられるでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

油圧弁について

2010/01/30 13:29

油圧回路を用いて、機械の改良を行おうとしていますが、油圧に関しての知識が乏しいためうまくいきません。

スイッチからの信号が送られたら、直動型2ポートの電磁弁ONし、油の流路を切り替える、という回路を組んでみました。

電磁弁はONして弁は開閉しているのですが油が流れてくれません。

改良しようとしている機械はほぼ同じものが2台あり、1台はうまくできたのですが、もう1台が上記のような状況です。
うまくいかないほうが油の流量が多く、また粘度も少し高いような気がします。(感覚ですが...)

このような場合は何が原因であると考えられるでしょうか?
オリフィス径が小さい,最高システム圧力を超えているなどでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/01/30 16:51
回答No.1

簡単なテストをしてして下さい

電気的にONしていても弁が作動しているとは限らない。
電磁弁に手動ノブがあるはず、強制的に弁を作動させましょう。
それで作動すれば元圧を下げてテストして下さい。

直感的にだが・・・

最高使用圧の範疇でも
オリフィスが大きくて 作動差圧範囲を超えているのでは?

もし、当っていたら電磁弁の選定をやり直しです。

<注意>
十分安全を確認してテストして下さい。

昔、エアーの制御で あり合せの電磁弁(直動型)を使った所
動作が安定しない事がありました。

調べると元圧の高いときにエアーが出ない。

カタログで調べるとオリフィスが大きかった為と分りました。

1.カチカチと音がしている→弁が動いているとは限らない
 スプールと弁は締結されてはいないと思う
 バネを使って戻させる構造のはず

2.圧力の管理為には圧力計が必要と考えます。

3.圧力調整にはリリーフバルブを使われる方が良い
 (手動弁では安定しない)


こんな事を言うと失礼かも知れないが
IN・OUT の方向は間違いないでしょうか?
このタイプはコイル部がどの方向にもセット出きるはずです。

もう一台の方に異常が無いなら初歩的だが確認するべき。

お礼

2010/01/31 21:10

SMCのVCLという電磁弁を使用しています。
手動弁はついていないため、ご教授いただいた方法では確認できません。

---それで作動すれば元圧を下げてテストして下さい。
弁の許容圧力にたいして、油圧が高いと作動しないのでしょうか?

---オリフィスが大きくて 作動差圧範囲を超えているのでは
作動差圧範囲はパイロット弁のときのみ関係すると思っていたのですが、
直動型でも関係あるのでしょうか?

初心者のため、質問ばかりで申し訳ありません。

ご返信をいただいていたのに、時間が無くサイトを覗けませんでした。

ご指摘のように、INとOUTを逆に接続しておりました。
きちんと確認しないとダメですね...

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2010/02/13 12:09
回答No.4

他の回答者さんも含め追記していますので、其方にフラグが上がっていなければ、
対応して下さい。

2010/02/01 12:02
回答No.3

バルブカタログで再度オリフィス径と動作圧を確認してください。

2010/01/31 16:09
回答No.2

何箇所かの確認が必要です。
? 直動型2ポート電磁弁は、ON(開)とOFF(閉)の使用方法です。
  その電磁弁から油圧(油)の供給はできますが、回収(油圧タンクへのリターン)は
  できません。
  前述の使用方法では、3ポート以上の物が必要です。
? 電磁弁がONしているのはランプが点灯しているからでしょうか?
  実際、スプールが動作していない場合がありますので、手動操作で確認してみる必要
  があります。
? 電磁弁が仕様を満足していない。
  直動型は100V用以上が多いです。24Vでは条件が良かったら作動する事があります。
  使用圧力の確認。以上は基本的な事なので、必ず確認が必要です。

先ず、?からですが、ゴミ噛み等でスプールが動作しない場合があります。
ゴミは、配管施工時に混入したり、シールテープ巻き付け不良でも混入します。
手動操作ノブを押してみて、動作確認をすれば?の内容は判断できます。
さて、本題の?ですが、2つの機器は全く同じで、今回の改造内容も全く同じでしょうか?
その一方が動作し、もう一方が動作しないでしょうか?
それとも、略同じ程度でしょうか?
改造の油圧回路の一部を以下に図示しました。
         ┏━━┓
         ┣━→┃
         ┣━━┫
 油圧源━━━━━╋┫┣╋━━━━━━マシーン機器
         ┗━━┛
スプール(図では□のブロック)が切り替わり、油がマシーンに供給されます。
そして、供給が終了したら上図のようになり、油の供給が停止します。
では、その時にマシーン機器の反対側ポートに図のような仕様変更が行なわれていて、
スプールを切り替え油を供給しても、上図はマシーン機器からの油のリターンもブロック
しているので、マシーン機器の反対側ポートへの油(油圧)供給していても流れません。
以上のような事が発生していないか、回路図をコピーし、色鉛筆や色ボールペンで回路を
なぞり確認してみて下さい。

お礼

2010/01/31 21:17

?そのために排出用の流路を作って、手動弁で流量を調整して回路を作成しました(本当はリリース弁を使用すべきだとは思いますが...汗)
?ランプはついていないのですが、電気的にONした場合、カチカチと音が鳴るので弁の開閉はしていると思います。
電気的にONしているのにスプールが動作しない場合は何が原因になるでしょうか?
?200V起動の電磁弁に200Vを供給していますので電気仕様は満足していると思います。
私素人のため、配管内の圧力の算出方法がわかりません....
モータの出力から計算できるのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。