サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

熱さ対策

2010/01/27 15:53

パンチングメタル(材質SPCC)に静電塗装し、排気口に使用していますが、手で触れる部分なので、熱さが問題になって困っています。
静電植毛すれば解決するのですが、コストと加工する所が近くにないので、別の方法で熱さ対策できないでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2010/01/27 17:43
回答No.1

参考になるか判りませんが羅列します。
1、静電塗装の塗料はアルミパウダーを含みますか。含んでいなければアルミパウダーを含む塗料に変え、熱の放散を改善する。シルバーと名前のつく塗料はアルミパウダー+シリコーン系樹脂の塗料です。
2、断熱材でカバーは出来ませんか。
ヒートインシュレーターです。
構造は「アルミメッキ鋼板単体」「AL鋼板+断熱材+AL鋼板」等々です。
車のボンネットを開けるとインシュレータを使用しているものが結構あります。トラックはほぼ全て使用してます。
断熱材は石綿を使用しないものがあります。
3、アルミプレートで「触るな」のマークを書き、パンチングメタル上に表示する。建機の排気管で使用されてます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。