本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タップのC面取り)

タップのC面取り

2023/10/18 10:31

このQ&Aのポイント
  • タップ穴にC1と指示があった場合、一般的にはタップ径に対してC1ですよね?
  • M20×2.5の場合、φ20に対してのC1でφ22の直径の面取り
※ 以下は、質問の原文です

タップのC面取り

2010/01/27 09:14

タップ穴にC1と指示があった場合、一般的には
タップ径に対してC1ですよね?
M20×2.5の場合
 φ20に対してのC1でφ22の直径の面取り

 

回答 (7件中 6~7件目)

2010/01/27 10:20
回答No.2

ねじの場合のC面指示はねじの外径での指示だと思います。加工後、ボルトの組付けを考えると下穴径φ17.5でC面1でφ19.5.面取りの意味がなくなります。

タップの先端径は下穴より細いので面取りが無くてもタップ加工は出来ます。食い付き時不安ですが・・・面取りは加工時のタップの案内の役目と組立時のボルト先端の案内の役目もする事を考えるとタップ外径にプラス面取りとなります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/01/27 09:29
回答No.1

自身が設計で入社したときは先輩に、下穴径に対してC**と指示するようにと
教わりました、従って最小で (ネジ径-下穴)/2の計算をした
記憶が有ります。
ネジ径で指示をすると、小さく指示した場合は不完全ネジ部?に面取りが
届かない???
違うかな~。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。