このQ&Aは役に立ちましたか?
シーケンスの勉強中に出た疑問:長時間のON/OFFを行う方法は?
2023/10/18 10:31
- 仕事の必要性からシーケンスの勉強し始めている者です。今、私が作りたいシーケンスは、480分 ON → 60分 OFF を繰り返すものです。
- タイマー範囲内の時間であれば、タイマーで対応できますが、範囲外の長い時間でのON/OFFはどうすれば良いのでしょうか?知識のある方に助けていただきたいです。
シーケンス
2010/01/26 22:02
仕事の必要性からシーケンスの勉強し始めている者です。
今、私が作りたいシーケンスが、
480分 ON → 60分 OFF を繰り返すシーケンスです。
タイマー範囲内の時間であれば、タイマーで良いのですが、
範囲外の長い時間でON OFF したい時ってどうしたら良いでしょうか?
知識のあるかた助けてください。
質問者が選んだベストアンサー
まず、60秒タイマー(1分タイマー)を作ります。
このタイマーのタイムアップの回数をカウンタでカウントします。
480回カウントすれば、480分、60回カウントすれば60分です。
当然ながら、60秒タイマーは繰り返し動作するような回路にする必要があります。
使用するシーケンサーに60秒フリッカ命令があれば、それを利用しても良いです。
シーケンサーに時間を扱う命令があれば、オンさせた時間と現在時刻を比較するということも
可能だと思います。(応用命令です)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
タイマーコイルを複数にすればよいのでは?
1個目のタイマーがUPしたら、2個目3個目とタイマーをカウントさせれば
設定の上限はないはずでは?
〔OMRON〕で長時間タイマーを販売しています。
勉強をしなくても、簡単にできてしまうので、
別の意味で困りますが!!
商品名 :デジタルタイマー
形式 :H5CX-□□-□
時間レンジ:999.9min(設定可能、最大9999h)
しかも[ON/OFFデューテイー可変]の機種があります。
詳細仕様はカタログを取り寄せて確認して下さい。
お礼
2010/02/03 21:12
便利なものがありますね。
全然知らなかったです。
ありがとうございます。
お礼
2010/02/03 21:11
参考になり解決しました。
ありがとうございます。