このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/12/20 12:18
いつも拝見させていただき勉強させていただいております。
現在大風量を発生させ、その空気を高圧縮で使用のできるようなブロアを
探しております。
さまざまな種類のブロアがあり、若干頭の中が混乱しております。
その中でターボブロア、リングブロア、ルーツブロアが気になったので
それぞれにおいての特徴を調べてみました。
これらのブロア(同一種or異種)を直列若しくは並列にして使用した場合は
風量や圧力を増幅させることができるのでしょうか?
素人質問で大変申し訳ございませんがご教授の程お願い申し上げます。
プロ回答者が答えてくれる質問サイト
風力のis工房
http://www.is-kobo.com/qanda/syousai.php?no=0&qano=1354
4.並列運転につきまして
風量を増加したい場合には,送風機を並列につないで運転します。
同一性能の送風機を2台並列運転した場合,送風管路の抵抗が低ければ(抵抗曲線が
ねていれば)風量は2倍に近づきますが,抵抗が大きければ(抵抗曲線が立っていれば)
並列運転の効果はあまりありません。
並列運転した場合の送風機の合成性能は同じ圧力(静圧)で2台の風量を足したものになります
5.直列運転につきまして
圧力を増加したい場合には,送風機を直列につないで運転します。
同一性能の送風機を2台直列運転した場合,送風管路の抵抗が大きければ(抵抗曲線が立って
いれば)圧力は2倍に近づきますが,抵抗が低ければ(抵抗曲線がねていれば)直列運転の効果
はあまりありません。
・・・・・・・・・・・・・・
管路の圧力損失が大きく,ファンの静圧を増やして風量を増やす場合は,ファンを直列する
ことになりますが,1台のファンの最大風量より風量が増えることはありません
送風機について 864件もの回答が貯まっており項目検索可能。会員登録すれば新規質問ができる。昭和電機というメーカが立てた別棟サイトなので営業活動は?・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そこまで貴殿が事前確認しているなら、後はブロアメーカーに問い合わせをして、
選定作業に入るべきです。
色々相談に乗ってくれますよ!!
多段ブロア
http://www.showadenki.co.jp/product/series_detail.php?product_series_id=6
http://www.fujielectric.co.jp/products/motor/products/turbo.html
http://www.anlet.co.jp/product/product03.html
ただ通常は同じタイプのブロアを直列に並べるのですが
本件は違うタイプのブロアを並べたいのでしょうか?
そうしたいのは何故ですか?
市販品では高圧大風量が無いのでしょうか?
具体的に風圧、流量、外寸サイズ、重量、それに最大の問題、ご予算
それらを複数のメーカに開示して見積を取れば一発解決
ここに質問するほどの事でもなし
2011/12/21 10:29
ご回答ありがとうございます。
今回の質問の補足をさせていただきます。
まず現時点でどの程度の風量、風圧にするかの模索段階で、
試作のmake&tryを繰り返し行っております。
現状使用しているファンでは流量は満たしたとしても
圧力のでつまずいてしまいました。
圧力は現状で0.1kpa程度でした。
こちらに質問を投稿させていただいた意図といたしましては、
・ブロアを直列につなぐと風量、風圧の増幅できるのでは?
・異種のブロアをつなぐというところは、それぞれのタイプとして
大風量、高圧力のいいところを組み合わせることができないか?
と考えたためです。
ご親切に回答いただきましてありがとうございました。
関連するQ&A
ブロアファンレジスタの仕組み
カーエアコンが風量Maxしか動きません。0・1・2・3・4(最大)のうち、4でしか動作しませんので、ブロアレジスタ(写真)を外してみても、同じようにしか動きませ...
トランスの選定
トランスの容量選定に付いて教えて下さい。 容量計算で三相モータの場合 容量(VA)=√3x2次電圧(V)x2次電流(A)ーー(1) となっています。 あるメー...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
バリスタの選定方式について
バリスタの選定がわかりません。 AC100V入力ラインに2kVの印加電圧の場合、バリスタ電圧が何Vのものを選定するのでしょうか?
タイミングベルトの選定
タイミングベルトの設計動力を求める式で、「本来はベルトに掛かる実際の負荷で計算するのが理想です。」って記載がありますが、実際の負荷って、何回転で回そうとした時の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/01/16 09:51
ご回答に対してのお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
分かりやすい回答で参考になりました。
どうもありがとうございました。