本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簡易容器(第二種圧力容器、小型圧力容器))

簡易容器(第二種圧力容器、小型圧力容器)の疑問

2023/10/18 12:40

このQ&Aのポイント
  • 簡易容器(第二種圧力容器、小型圧力容器)の件で質問です。開放型タンクの外側にジャケットを取付け、内槽にある製品(液体)を加熱する場合についてご教授お願い致します。
  • この条件の場合、ジャケット側が大気圧を超える圧力で、0.1㎥を超えるない容積に該当するので、簡易圧力容器になるのでしょうか?
  • また、簡易圧力容器に該当した場合、官庁関係への届出や、検査申請等の法的な規制はあるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

簡易容器(第二種圧力容器、小型圧力容器)

2011/10/19 09:02

簡易圧力容器の件で質問です。

開放型タンクの外側にジャケットを取付け、内槽にある製品(液体)を加熱する場合についてご教授お願い致します。

仕様条件
1.タンク内槽容量:1000L
2.タンク内最高使用温度:90度
3.ジャケット容量:200L
4.ジャケットには蒸気(0.19Mpa)投入
5.タンク内槽は開放
6.ジャケットの蒸気入口には0.19Mpaの安全弁付き
7.ジャケットの蒸気出口側は大気開放(排水溝)

この条件の場合、ジャケット側が大気圧を超える圧力で、0.1㎥を超えるない容積に該当するので、簡易圧力容器になるのでしょうか?

また、簡易圧力容器に該当した場合、官庁関係への届出や、検査申請等の
法的な規制はあるのでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2011/10/19 15:38
回答No.2

最寄のボイラクレーン安全協会に問合せされることをお勧めします。
圧力容器に該当するなら、検定が必要です。
協会って、なんか敷居が高そうですが、以前、第二種圧力容器を設計したときにはとても丁寧に教えてもらいました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/10/19 09:55
回答No.1

提示の通り、第二種圧力容器と考えられます。
設置届は不要ですが、定期自主検査が必要です。下記参照ください。

http://www.kyosin-eng.com/index.php/8
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-10/hor1-10-4-m-0.htm

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。