本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固有振動数の算出)

固有振動数の算出方法とエンジンによる振動の算出方法

2023/09/06 21:29

このQ&Aのポイント
  • 固有振動数の算出方法とエンジンによる振動の算出方法について説明します。まず、板金部品の固有振動数を算出するためには、穴1と穴2の位置関係やサイズ、板の厚さなどを考慮して計算式を用いる必要があります。具体的な計算式については専門的な知識が必要なため、エンジニアに相談してください。また、エンジンによる振動を算出するためには、エンジンの回転数や振動の特性を考慮する必要があります。エンジンの回転数を測定し、振動特性を調査することで、エンジンによる振動の発生状況を把握することができます。
  • 固有振動数の算出方法としては、穴1と穴2の距離や板の厚さ、穴の直径などを考慮し、固有振動数の計算式を適用する必要があります。一般的には、板の固有振動数は板の長さと厚さなどから算出されます。また、穴1と穴2の位置関係によっても固有振動数が異なる場合がありますので、穴の位置関係も考慮する必要があります。
  • エンジンによる振動の算出方法としては、エンジンの回転数や振動の特性を考慮する必要があります。エンジンの回転数はエンジンの仕様によって異なるため、エンジンのメーカーに問い合わせるか、エンジンの回転数計を使用して測定する必要があります。また、エンジンの振動の特性については、エンジンの設計仕様書や過去の実績などを参考にすることができます。エンジンの振動特性を把握することで、振動による破損の可能性を検討することができます。
※ 以下は、質問の原文です

固有振動数の算出

2011/10/14 11:12

エンジンの外側につく板金部品を製造しています。
ある部品(板金に溶接)を提案した際、固有振動数から破損の可能性を検討しなさいと客先から言われました。検討方法を教えて下さいとお願いしたところ、まずは自分達で勉強してやれと言われました。
(客先は車メーカーの1次下請けで、私の会社は2次下請け)
そこでインターネットを見てみたのですが、抽象的なものばかりで実際に
どのように検討したら良いの分からなくて困っています。
------------------------------
| |
| ○←穴1    穴2→○  |
| |
------------------------------
分かりづらいですが上図のように30×80×t4の板に各端面から10mmのところに穴が2つ開いています。(穴1と穴2の距離は60mm)
穴1はφ8.5、穴2はφ16となっており、穴1はエンジンにボルト締め、穴2に約120gの円柱(φ30×20でφ16×5の案内がついている)を溶接します。
この時どういう計算式で固有振動数を算出したらよいのですか?
またエンジンによる振動はどのように算出したらよいのですか?
(エンジン回転数?)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。