本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:油圧回路 減圧弁)

油圧回路制御における減圧弁の設置場所の選択について

2023/10/18 13:21

このQ&Aのポイント
  • 油圧回路を設計する際、ポンプから複数のシリンダを制御する必要があります。
  • シリンダの圧力を一部だけ下げたい場合、減圧弁を使用することが考えられます。
  • しかし、減圧弁をどの場所に設置するかについては、方向制御弁の手前かシリンダに入れるべきか検討が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

油圧回路 減圧弁

2011/09/27 17:09

一つのポンプから複数のシリンダを制御する油圧回路を設計しようと考えています。

ひとつだけシリンダの圧力を落としたく、減圧弁を使用したく考えていますが、これは方向制御弁~シリンダに入れるべきか、方向制御弁の手前に入れるべきか、どちらでもよいのかどなたかご教示下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2011/09/28 19:09
回答No.3

減圧を必要とするシリンダの圧力がヘッド側、ロッド側共に同じ圧力で良いのであれば方向制御弁の入口側(Pポート)に入れれば良いです。
シリンダのヘッド側とロッド側で圧力が違うのであれば、方向制御弁のA、Bポートにそれぞれ減圧弁を入れますが、その場合逆止弁付きの減圧弁を使用しないとシリンダが作動しません。
これは油圧の基本回路ですから油圧回路の基礎を学んでください。

お礼

2011/10/03 10:02

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

ヘッド側とロッド側の使用圧力によって選べば良いのですね。

油圧の参考書では、減圧する時はこの弁を使う、他にこんな弁もある等、弁の仕組みが説明してあるものは良く見かけるのですが、回路としてこういう使い方をする、ここでこうすると誤作動する、この組み方はこうだからダメ、等具体的な回路の理屈まで記載されているものをあまり見かけないので、正直手こずっています。
これから少しずつ基礎を身につけていきたいと思います!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/09/28 15:39
回答No.2

どちらでもよい。

但し、方向制御弁~シリンダに入れると
AポートとBポートに必要なので、2個必要になります。
又は、AポートかBポートのどちらかの圧力を落としたい場合に、都合がよくなります。

方向制御弁の手前に入れると、1個ですみます。

また、方向制御弁と一緒(モジュール)になった減圧弁もあります。
(確か、どちらの仕様もあったと思う)

お礼

2011/10/03 09:50

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

複合制御弁というものの存在は知りませんでした。
参考にさせて頂きます!

質問者
2011/09/27 19:20
回答No.1

油圧----5ポート------保持弁 N.O ┬ ----- シリンダ 
                 |
                 減圧弁 N.C



減圧する時 保持弁N.O を クローズして 減圧しないと
5ポート が 誤作動するよ


2系統ともいれてね

お礼

2011/10/03 09:44

お礼が遅くなり申し訳ございません。

素人の質問で申し訳ございませんが、具体的に誤作動とはどのような原理で発生するのでしょうか?
度々の質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。