このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/08/26 12:00
既に廃番になったパナソニック製フォトトランジスタですが、
PNA1801LとPNA1801LS で何が違うか分りません。
ホームページにはPNA1801Lのデーターシートしかなく、PNA1801LSがPNA1801Lと何が違うのか不明でどなたかご存知の方教えていただけますでしょうか?
digikeyを見ると指向性半値角が60度と30度の違いですね。
ごめん、違いは
PNA1801LS-ND 鉛フリー / RoHS対応
PNA1801L-ND 有鉛 / RoHS未対応
でした。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PETシートと金属の接着方法について
PET素材のシートの表面に、アクリル樹脂の裏にアルミコーティングしてある素材を貼付けたいと思っております。市販のマルチ用接着剤にてテストしたところ、しっかりくっ...
良く伸びてしっかり元に戻るフィルムやシート
タイトルの通りなのですが、しっかり伸びて元に戻るフィルムやシートは無いか探しております 出来れば繰り返し使えるゴムのような素材だと助かります 用途は創作で塗装に...
ロックウェル硬度Lスケールの換算について(HRL)
ロックウェル硬度でLスケールの数値を、HRc、Hv、HB等の硬さに換算したいのですが(もしくは逆)ご存知の方、ご教示願います。
ICやトランジスタはなぜ直流じゃないと使用できな…
ICやトランジスタはなぜ直流じゃないと使用できないのでしょうか? タイトルの通りです.パソコンなどのACアダプタは交流を直流に変換するためだと聞きました.では...
50HZをインバーターで60HZに。
下記のうrLをご覧下さい。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l443896076 オークションで上記...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/08/26 14:31
ご回答有難う御座います。
Digikeyを確認しましたが、何れも60度でしたので
RoHSの対応/非対応でしたか。Listの時マークが無かったので気づきませんでした。
助かりました。