本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウンターでの1005コンデンサの吸着に関して)

マウンターでの1005コンデンサの吸着に関して

2023/10/18 14:35

このQ&Aのポイント
  • マウンターでの1005コンデンサ吸着に関して質問があります。紙テープでは吸着がうまくいくのですが、エンボステープに変更すると吸着不良が増加します。
  • エンボステープでの吸着不良が増加する理由の検討がつかないのですが、どのような事が考えられるのでしょうか?触った感じエンボスの方が柔かいので、ノズルで押し込みすぎると安定しない等あるのでしょうか?
  • 詳しい方おられましたら、助言よろしくお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

マウンターでの1005コンデンサの吸着に関して

2011/07/18 23:42

マウンターでの1005コンデンサ吸着に関して質問があります。
1005コンデンサの厚み約0.25mmの実装評価を行っています。
紙テープではマウンターの吸着がうまくいくのですが、エンボステープに変更すると、吸着不良が増加します。
紙テープに比べて、エンボステープでの吸着不良が増加する理由の検討がつかないのですが、どのような事が考えられるのでしょうか?

触った感じエンボスの方が柔かいので、ノズルで押し込みすぎると安定しない等あるのでしょうか?

詳しい方おられましたら、助言よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2011/07/20 13:07
回答No.3

>突き当て用の穴がある方が安定するということでしょうか

逆に、下に穴の無い紙リールに対して不安定になっているのでは? ということです。

>ヘッダーカバーとは、何を指すでしょうか?

マウンターの部品アタッチメント部のことです。
1005だと部品より大きいアタッチメントサイズになっていると思います。

この時テープの窪みを覆ってしまう大きさですと吸着時に突き当て用の穴から
吸い上げられる空気で部品が踊ってしまうかもということです。
1005専用のアタッチメントであればあまり関係ないとは思いますが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/07/20 11:56
回答No.2

質問内容と異なるかもしれませんが、このような場合は昔からよく見なさいといわれます。
高速で見る事が困難でも、目が慣れてくるとある程度は見えてくるものです。それと、最近はデジタルビデオ撮影がありますから、それを使用しての確認もできます。

多分、色々な内容が見えてくると思います。
(推測では、エンボステープの再現性に問題があると考えています)

2011/07/19 00:11
回答No.1

ここで簡単に結論が出る話ではないと思われますが… 考えられる可能性だけでも

(1)エンボステープは帯電防止になっているか
 帯電していると偏った位置に吸い付けられてる可能性大

(2)エンボステープの底部には突き当て用の穴が開いてるか
 マウンター吸着時に(ヘッダーカバーが大きすぎて)部品が踊る可能性あり

(3)そもそもエンボステープの方が窪みの交差が大きい物を使用していないか
 マウンターが画像認識アライメントしてない場合には当然失敗率上がる

>触った感じエンボスの方が柔かいので、ノズルで押し込みすぎると安定しない等あるのでしょうか?

これも、ありえますね。

お礼

2011/07/20 00:35

返答ありがとうございます!

(1)に関しては、帯電防止となっています。
(3)に関しては、調べてみます。

(2)に関して、知識不足のため理解できない点があるので、詳細に教えて頂けないでしょうか?
・突き当て用の穴がある方が安定するということでしょうか?
・ヘッダーカバーとは、何を指すでしょうか?

度々すいませんが、よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。