本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軸/穴寸法公差の考え方)

軸/穴寸法公差の考え方

2023/10/18 15:20

このQ&Aのポイント
  • 軸/穴寸法公差の考え方について解説します。質問文章では、外径φ35 +0.1mm/-0.1mmのシャフトと内径φ35 +0.3mm/-0mmのワッシャの組み合わせについて問題があるかどうかを検討しています。
  • 現在の市販品の組み合わせでは、シャフト(軸φ35.0)にワッシャ(穴φ35.15)が問題なく入り使用できていますが、将来的にシャフトとワッシャの最大/最小径が組み合わさる場合に問題が生じる可能性があります。
  • 一般加工品に変更する場合、スキマ0.15mmを確保するためにはどのような寸法公差の与え方が適切かを考える必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

軸/穴寸法公差の考え方

2011/06/29 00:21

外径φ35 +0.1mm/-0.1mmのシャフト(市販品)に、内径φ35 +0.3mm/-0mmのワッシャ(市販品)を入れ、ワッシャのガタが少なめ(スキマ0.15mm)でスルスル回転するように使用しているものがあります。
今のところシャフトとワッシャが公差中心(基準寸法)で仕上がっており、シャフト(軸φ35.0)にワッシャ(穴φ35.15)が問題なく入り使用できていますが、将来的には最悪の状況で、シャフトが最大径(軸φ35.1)、ワッシャが最小径(穴φ35.0)となり、スルスルどころかシャフトにワッシャが入らなくなる場合も予想されます。
コスト面より共に市販品を選定してしまいましたが、寸法公差の考え方としてはこの選定には問題があったのでしょうか。
また、共に市販品ではなく一般加工品に変更した場合、スキマ0.15mmを確保するためには、各々どのような寸法公差の与え方が適切なのでしょうか。

回答 (7件中 6~7件目)

2011/06/29 10:40
回答No.2

>外径φ35 +0.1mm/-0.1mmのシャフト(市販品)に、内径φ35 +0.3mm/-0mmのワ
ッシャ(市販品)を入れ、・・・・
市販品の組み合わせではありがちな話しだと思います。現行で恒久的に問題
がないとは言い切れません。仮にシャフトにワッシャが入らなくなる場合が
生じてもクレームをつけれません。納入業者に対し、外径φ35 +0mm/-0.1mmの
シャフト(市販品)を納入するように予め取り交わしをしておくかまたは製造
業者に外径φ35 +0mm/-0.1mmのシャフト(注文品)で製作するかしておいた方が
良いでしょう。発注個数がある程度あれば、市販品とのコスト差異もそれほ
どではないように思います。

現状品のコストにもよりますが、ミスミなど半製品のシャフトに追加工して
納入してくれます。コストもそれほど上がらないように思いますが、検討の
余地があれば考慮下さい。一例を示しておきます。
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10300001610.html

お礼

2011/06/29 21:30

早速の回答ありがとうございました。
確かに、市販品の組み合わせではありがちな話ですし、不具合が生じてもメーカにクレームをつけれないのが苦しい話です。
シャフトもワッシャもカタログ掲載品のため、寸法公差についての申し入れは困難と思われます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/29 08:08
回答No.1

今現状コストを考えて、市販品を利用して問題が出ていないので有れば、この選定に問題はないと思います。但し、今後に於いて入らないと言う問題が出ないとは言い切れません。又スキマが大きくなることも有ります。スキマ0.15mmを確保すると言うことになると寸法公差は0にしてどちらかで0,15のスキマが出来る寸法設定をするしかないでしょう。
スキマを固定すること自体に無理があります。スキマを固定するには片方に寸法公差持たせて、現物あわせするしか無いでしょう。

お礼

2011/06/29 21:21

早速の回答ありがとうございました。
おっしゃる通りで「今はOKでも将来は?」です。
「スキマ0.15mm」はあくまでも市販品の公差中心から逆算した目標値で、スルスル回転するレベルであればOKです。。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。