このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/05/16 19:26
実験で、R410Aの冷凍サイクルの温度を測定しました。
遊びで作った回路なので、データを記載しても問題ないデータです。
外気温7℃
吸入2℃
吐出60℃
コンデンサー出口51℃
膨張弁前50℃
蒸発器 入口22℃
蒸発器 出口2.5℃
(圧力は記録していません)
蒸発器入口→出口で温度を失っている理由が分かりません。
何かの測定ミスなのか、あり得る現象なのか
どうも判断が付かず、周りの人に聞いても知らない人ばっかりです。
分かる方、知識をください。
お願いします。
R410Aについては知識がないのですが
蒸発器内で冷媒が蒸発することによって温度を下げますので
正常な動作です。
ただ、どのようなシステムなのか知りませんので
測定された温度が適切かは分かりません。
また
> 吸入2℃
と言うのがコンプレッサ入り口ならちょっと低すぎると思いますが
これもシステムが分からないので・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ろ過させるときの差圧に関して
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
フィルタのろ過圧力について
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
油圧ユニット 油温上昇について
お世話になります。 ある設備に油圧ユニットを使用しております。 油圧ポンプモーターは7.5kw、圧力は5MPaで使用。 油圧シリンダーはφ50のストローク80...
一般的な家庭用冷蔵庫の冷凍サイクルの周期について
上記タイトルについて、一般的に冷媒が冷凍サイクルを一周する具体的な周期(時間)はどのくらいとか、あるのでしょうか? あるとすればどこで決まってくるのでしょうか?...
芝刈り機の2サイクルエンジンについて
芝刈り機の2サイクルエンジンの騒音を小さくすることはできますか。できるとしたら、どのようにすればいいのですか。できるだけ身近な材料でできたらいいなと思っています...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。