本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:細いワークの切削時のびびり解消法)

細いワークの切削時のびびり解消法

2023/10/18 16:42

このQ&Aのポイント
  • 細いワークの切削時に起こるびびりを解消する方法を教えてください。
  • 材質SCM435の調質、チャックで5ミリつかみセンター押しし、φ15×220Lまで切削加工を行いましたが、仕上げ加工時にびびりが出て製品になりません。加工条件やチップについてアドバイスをお願いします。
  • 細いワークの切削時にびびりが出て製品にならないため、加工条件やチップに関するアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

細いワークの切削時のびびり解消法

2011/04/26 22:01

いつも勉強させていただいております。
材質 SCM435 調質
φ28×230Lを、チャックで5ミリつかみセンター押しし、
φ15×220Lまで切削加工。
粗加工 超鋼コーティング ノーズR0.4 周速180 切込1ミリ
仕上げ加工 サーメット ノーズR0.4 周速220 切込0.2ミリ
以上の条件で加工しましたが、仕上げ加工時にびびりが出て製品になりません。加工条件、チップ等アドバイスお願いします。

 

回答 (4件中 1~4件目)

2011/04/27 12:08
回答No.4

◇可能であればバイトの心高をいくらか上げてみて下さい。

◇最近のオークマのNC旋盤でしたら、下記「加工ナビL-g」という機能があります。
-----
http://www.okuma.co.jp/onlyone/process/index3.html
-----

お礼

2011/04/28 19:36

アドバイス有難うございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/04/27 09:14
回答No.3

加工機はピーターマン方式が合っていると思うが
素材形状の段階で支給品ならどうにもならない?

現状でやれる事のアドバイスとして

手研ぎのバイトでやりたい所だが
チップ(インサート)は言うに及ばず
バイト形状も通常のポジより すくい角のあるバイトに変更

http://www.bore-ace.com/gaikei.html

センタ穴は大きめ
回転を上げなければ固定センタが有利だが
特殊な潤滑油など発熱の対策が必要

切削条件(周速)は思い切って下げ 徐々に上げる。

やはり、機械・チャック・バイト・チップ・センター 等々
すべて見直すぐらいに考えて試行錯誤。

※加工ロットや使用機械・チャックそして現状の刃物ぐらいの情報は欲しい。

※回答 1)さんと考え方は同様(重複する部分はお許し下さい)


 

お礼

2011/04/28 19:43

アドバイス大変参考になりました。
旋盤加工は、日々勉強ですね。

質問者
2011/04/27 07:43
回答No.2

そのような加工の
旋盤は
TVで見ただけなので


どうやってといわれると答えられないが

バイトの反対側からローラーで抑えてました



スミRがないという前提で
MC使いの私なら


半分半分MCで加工してしまう
段差とひねり?が許されるなら

お礼

2011/04/28 19:48

シャフトなので半分半分はNGです。
機械加工は、日進月歩ですね。勉強勉強です。

質問者
2011/04/27 02:39
回答No.1

その辺は本来いろいろやってみて、
上手く行ってもいかなくてもそれ自体がノウハウの蓄積につながるもんなんですが、
素材の数にも限りが在るんだろうしってことで、少しだけ。

私なら、仕上げ加工はR0.2でアルミニューム用等の低切削抵抗のチップ、
仕上げ代はもっと増やして素材剛性を少しでも確保(例えば直系値0.7mmで素材断面積は10%UP)
機械自体の振動や共振を疑って回転数を徐々に下げてみる、
ってところでしょうか。

それと隠蔽工作として送りは上げた方がビビリは目立たなくなりますよ。

お礼

2011/04/28 19:53

ノーズR,切込、周速、送り、チップレベル等、試行錯誤ですね。
大変参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。