本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:必要とされる、又は重宝される技術者とは)

これから必要とされる人材とは?

2023/10/18 18:49

このQ&Aのポイント
  • 「これから必要とされる人材」とは、機械設計職4年目の私が最近気になるテーマです。客先との人間関係だけでなく、技術的な面でもどうなのかを知りたいです。
  • 皆様の周りでは、こんな人材(技術者)が必要とされているでしょうか? また、こんな技術を持った人は大事にされていますか?
  • 私の会社は自動機やFAライン系の機械を設計・製造しています。アドバイスや情報があれば、お願いします。
※ 以下は、質問の原文です

必要とされる、又は重宝される技術者とは

2011/02/17 20:11

私は機械設計職4年目の者ですが、最近気になるテーマは「これから必要とされる人材」です。
特に出向等に行くとよくわかります。
客先との人間関係はもちろんのこと、技術的にはどうなのか?
皆様の周りで、こんな人材(技術者)が必要とされているとかこんな技術を持った人は大事にされる等ありますか?
私の会社は主に、自動機やFAライン系の機械を設計・製造しています。
アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/02/17 20:25
回答No.1

苦言。

技術者云々よりも先ずはルールをきちんと守ることですね。
先回のご質問で、書籍を紹介しろと書いておきながら、具体的に
紹介した2者(小生も含みますが)にはお礼をつけない、回答が
出揃っても締め切らない。
少なくともこんな人材は必要とされません。

>主に、自動機やFAライン系の機械を設計・製造

「機械加工しやすい、使用する工具本数が少なくて済む、特殊な
工具が不要」「組み立てしやすい」さらには「購入品が安価」を
出来うる限り追求しつつ、機能を満足できる設計が理想です。
従って、設計技術はもちろんのこと、機械加工、組み立て、資材
関係の知識の習得も考えてみてください。
(きわめて難しい内容ですが、日々の仕事で吸収に努めることが
第一歩でしょう)

お礼

2011/02/18 08:49

そうですよね。
自分がアドバイスした立場だったらと考えればすぐわかる事ですね。
今後は相手の立場に立てるようになったら色々と質問させて頂きます。
ご指摘ありがとうございます。

追記に関してのお礼

設備と言っても色々な役割の方が携わっているという事ですね。
設計が満足しても使う側が満足しなければある意味自己満足にすぎない。
納得です。
日々勉強していこうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2011/02/18 08:36
回答No.4

会社が望む人と自己が望む人は一般に異なります。経験は貴重ですが、周り
の人材は選べません。大切なのは洞察力と先見性だと思います。
多忙なゆえに自分を失わないこと。妥協して後悔しないこと。
最終的には会社からは個性を持った利益に貢献できる人材が望まれます。
上記の矛盾に悩みながら、成長していくことが大切かと思います。

お礼

2011/02/18 10:14

会社が望む人材、自己が望む人材は違う・・
なんとなくわかる気がします。
自分で考え、行動し会社に望まれる人材になりたいと思います。
自分を見失わずに・・
ありがとうございました。

質問者
2011/02/17 23:34
回答No.3

1 営業が出来る技術者
2 外注管理が出来る技術者
3 自社技術者の育成が出来る技術者
4 会社経営が出来る技術者


CADが使える、マシニングが使える、レーザーが使える
その程度なら派遣屋さんに電話すれば後釜はいくらでも

でも、お客でもなく、友人、親戚でもなく、顔見知りでもなく、身内でもない
全くの赤の他人の回答(1)さんからお小言がでるようでは
営業では使えん
外注からは害虫社員とののしられそう
自社社員のお手本とはなれそうにない
まして会社経営など夢以前の話

お礼

2011/02/18 10:06

ごもっともです。
ご指摘ありがとうございます。
自分なりに今後も考えていきたいテーマです。

質問者
2011/02/17 20:34
回答No.2

1、物事の考える順序としては「私は将来どのようになりたいか。どのようなことをやりたいか」等々ではないでしょうか。
記載するのは簡単ですが。
2、現状はスペシャリストを目指すわけですね。将来はゼネラリストも目指すしますか。
3、「仕事が出来る」人、周りにいますか。仕事が出来るとは改善手法に即した対応が出来るということです。
4、機械の設計(油空圧含みますよね)+電気+安全設計等々へ設計範囲を広げる。
いろんな切り口で見るといろいろあります。
当面はいろんなことに挑戦し、悩み、TRYしてゆけばよいのではないでしょうか。
勝手なことを書きました。
宜しく。
その昔、中小企業診断士の資格に挑戦して、結構お金を使いました。途中で挫折しましたが。でも勉強したことは今でも役立ってますよ。

回答1の方の気持ち、よく判ります。
教示してほしいから投稿するわけで、回答が満足しなくても回答者に何らかの返事をするべきだと思います。
でも残念ながら「この投稿欄の回答等」に対し、何パーセントのお礼等がありますでしょうか。
投稿者全員の「資質?」の問題ですかね。

お礼

2011/02/18 10:09

ありがとうございます。
将来どうなりたいか?
もう一度よく考え、いろんな事にぶつかっていきたいと思います。
決して無駄にはなりませんよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。