このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/01/29 20:05
NC機の購入を考えております。
NC機の目星はつけておりますが、皆様は機械の購入に際し係る経費や売上や粗利なんかのシュミレーションはどのようにされていますか?
特に導入した機械での仕事量の算出で??の連続です。係る経費等は何となく想像できますが・・・。
因みにリース料月20万。仕事の全体量として年間2千万位の発注量が見込まれております。果たして購入予定の機械でこなせる?
皆様の経験談等ご教授ください。
リース会社に相談、親身に相談に乗ってくれますよ。トリッパグレは怖いので、対外ね。
とりあえずリースで始めて順調なら買取でも遅くはないし、特に新規事業分野ならなお。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
このご時世、機械1台導入するにも大変と認識しております。
リース会社にご相談されることが得策と考えます。
2011/02/01 10:48
回答ありがとうございます。
リース会社の前に社内稟議?ある程度の採算試算が必要でして・・
で、皆様方は機械導入時にどのように考えておられるか、お知恵を拝借できれば幸いです。
関連するQ&A
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレ...
自動生産ラインの作り方について
いままで、人の手と汎用機で加工していた加工の自動化を企画するように、上司から言われました。 そこで、ラインを組む足掛かりやノウハウについてわかりやすい資料や...
NC旋盤
タキザワ tac650 半nc旋盤を使っています。NCにて1度切ったネジをチャックから外してまたチャッキングしてネジを、さらいたいのですが可能ですか?ネジの山の...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/02/17 20:12
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり、ごめんなさい。
私からはリース会社には連絡はとれない立場なのです。(泣)
なんせ上司から丸投げなもんで・・・。
過去の経験上機械の購入に際しては、加工タイムや使い勝手の意見はくみ上げてもらっても、採算等になるとさっぱりです。
経験談等御願いします。