このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/01/17 17:17
電子機器の機構設計に携わっているものです。
現在、欧州安全規格;EN60601-1を調査しているのですがわかりやすく解説しているサイトなどご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
今までEN60950対応でディスプレイを設計してきましたがこの度、メディカル対応のモデルを開発することとなりました。何分、医療は初めてなので基本から勉強していかないとならないと思っています。
ということで、まずは2つ(EN60601-1とEN60950)の規格の違いなどご指南していただけると大変助かります。2つの規格、いろいろ差異はあるかと思いますが機構構造にまつわる部分のみ教えていただきたくお願いします。
あまり偉そうなことは言えないのですが・・・・・
第1ステップ
EN60601-1
をヤフーに貼り付けててください。
そうすると、URLに添付した役所(つまり無料で利用できる)が作った
中小企業向けの解説書がでてきます。
世界規格、欧州統一規格、日本規格、の関係から始まって解説があります。
これで満足できなければ他の物も見てください。
第2ステップ
What is different information (EN60950-1)
and medical (EN60601-1) safety standard?
をヤフーに貼り付けてください。
つまり、ご質問の差異についての回答を求めるものです。
どうやらあまり大きな差はないようです。
三つか四つのサイトで確かめれば予備知識としては十分でしょう。
英語で書かれていますが、文明の利器を活用して「翻訳」のボタンを
押せば、あまり上手ではないのですが日本語がでてきます。
専門家の方なら日本語がまずくても理解できると思います。
失礼しました。between が抜けていました。
What is different between information (EN60950-1) and medical (EN60601-1) safety standard?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/01/18 13:30
アドバイスありがとうございました。
英文のサイトを読んで概要はわかりました。
もう少し詳しいサイトありましたら引き続きご指南お願いします。