本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外圧から必要な内圧の計算式)

外圧から必要な内圧の計算式

2023/10/18 20:48

このQ&Aのポイント
  • 外圧をかけることが困難な場合、内圧を計算して製品の品質を確かめる方法はありますか?
  • 外圧から必要な内圧を計算するための効果的な方法はあるのでしょうか?
  • 製品の品質を確かめるために、外圧から必要な内圧を計算する方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

外圧から必要な内圧の計算式

2012/11/20 12:05

製品にかかる外圧から、それに必要な内圧を計算したいのですが良い方法はありますでしょうか?

実際に、外圧をかけるのは困難なので、内圧をかけて製品の品質を確かめたいと考えています。

回答 (11件中 6~10件目)

2012/11/21 21:58
回答No.6

迷惑でしょうし、もう締めるべきでしょう。
ヨッパライが管を巻くだけになってしまった(嘆)

得点? サラ金取立ての如く催促、または乞食やってるともいえるお方が可哀想に思われるなら上げたら・・・<小生が圧倒>とか自慢するのだろうけど、もう、なりすまし得点稼ぎは公然の事実になってますから

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/11/21 21:20
回答No.5

まあ、見方(着眼点)が異なれば、また偏見があれば、色々受け取れる。

列挙する努力を質問の回答に向ければ、高学歴を自負している回答(2)のiwanaiなら、

小生を圧倒でき、他者を寄せ付けずTOP得点である筈が、…。

高学歴を自負している回答(2)のiwanaiなら、何故そのような帝王学的対処ができないのか?

質問者さんの問いには、内圧を掛けて外圧試験の代用をする方向性で、誤りがないことが、

確実になったので、対処をしたらよいと思います。

2012/11/20 23:11
回答No.4

>   No.40678 炭素鋼で製作した容器の耐圧計算
>   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=278773&event=QE0004
> 負圧=外圧。内容は似ているが延々と続く回答合戦。ワタシ(3)はうんざりして退散。

高学歴を自負している回答(2)のiwanaiなら、退散しないで、さらっと回答を記載して、
他者を戒める筈だが、退散で…。

この回答も、退散的回答で…。

2012/11/20 20:01
回答No.3

知っている人は知っていると思うが・・・

以下はJIS規格の完全なコピーであり自ら確認して下さいね

P47 JISB8267:2008 「圧力容器の設計」
 
8.5 耐圧試験 5)

外圧を保持する圧力容器は,通常,外圧試験を行う。ただし,構造上,外圧試験が
実施できない場合は,下記b) 又はc) の規定において,設計圧力を設計外圧と
読み替えて求まる耐圧試験圧力で,内圧による耐圧試験を実施する。

b)水圧試験圧力 水圧試験圧力は,次による。

Pt = 1.3*( σt / σa )

ここに,P: 設計圧力 (MPa)Pt:水圧試験圧力 (MPa)

σa:材料の設計温度における許容引張応力 (N/mm2)

σt:材料の水圧試験温度における許容引張応力 (N/mm2)

ただし,別途定められている規定によって,水圧試験圧力は温度補正を行わなくてもよい。
c)気圧試験圧力 P.2 b) に限って,気圧試験による耐圧試験を行うことができる。
ただし,気圧試験圧力は,b) の係数を 1.1 とする。

対象物が大きくなれば成る程に外圧試験も内圧試験も難しくなってきたりする
私は、「1.1倍の気圧試験による耐圧試験」をした経験があります
知らなければ知らないことかも知れない

んー?投稿と同時に、満足度が一票入ったぞ??何とも不思議な感じだ~

> 負圧=外圧。内容は似ているが延々と続く回答合戦。ワタシ(3)はうんざりして退散。

特定の人の投稿は見ない機能「見ざる・言わざる」がもしココに存在するならば
問題は一時的には解決するだろうが、その内また別な問題が出てくるであろう
となれば自制を促すしかない。

しかしである・・・回答合戦自体は特段悪いことではないだろう
意見が違えば、とうぜんこうなって当然です。私は諦めませんよ最後まで
人間誰しも話せば分かると思う。分かって貰えないのは自身の説明が悪いのだ
但し質問者そっちのけになってしまうことには幾分かは反省しないとならないね

まだ・・・続いているのか。良い加減、そろそろ閉じて欲しいものですねぇ

外圧を受ける容器の構造計算は、圧力容器構造規格に準じて計算されるものと
思いますが、ステーが無い場合にはFullVacuumeであれば、容器の大きによって
は想像以上の相当ごつい補強材が必要となってくることと思います。当然ながら
その検査方法についても予めよく検討して検査要領書も用意した方が賢明です

2012/11/20 15:48
回答No.2

一般的に内外の変換はむりです。

内圧を掛けると均一に膨れるが(□ → ○にも変形)、外圧は不均一に凹む座屈現象が起きる。
PETボトルの耐圧はお茶用など0.8kgf/cm2ぐらい(炭酸飲料用6kgf/cm2とかも)これを負圧にすれば潰れてしまう=座屈。

  チューハイ等のダイヤカット缶の外圧の座屈モード
  http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/kako/j2008/kariya/

均一な円筒などは弱く、全体形状でなく部分に区切って変形が局限されるような筋補強が必要。これを充分施すなら、内圧と外圧の差は縮まります。


  No.40678 炭素鋼で製作した容器の耐圧計算
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=278773&event=QE0004
負圧=外圧。内容は似ているが延々と続く回答合戦。ワタシ(3)はうんざりして退散。

回答(1)はもう批判するに値しないが、(4)でヨッパライの徘徊老人がまた巡ってきて
<専門家><自信あり>だって・・・

  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=275939&event=QE0004
お仕事中なら読むのはどうかと思いますが、奴はなりすましの犯歴があるのです。
ホンネを隠した回答(1)の言葉遣いと(4)の暴言との段差に要注目。

<専門家><自信あり>を標榜して行詰まり。なお言訳を重ねるのは痛々しい。
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=279117&event=QE0004

挙げた資料に目を通せば、言っていることは真逆。このパターンが1ヶ月内でも数件。
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=279726&event=QE0004
さほど回答の質が落ちて得点稼げなくなった故のなりすまし質問を自作、自演して良回答得点独占。
もう此処はこんな輩を放置する無管理ぶりから2ch以下と言うヒトも。



本題
回答(3)の方は実務経験者。
質問内容<外圧をかけるのは困難>には、ふさわしい答えと思います。
ワタシも No.40678 回答(3)で JIS B 8265 圧力容器の構造 にふれてはいるが、実務でこれを応用したことはありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。