本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォーミングラックによる加工時、転造素材径の設定)

フォーミングラックによる加工時、転造素材径の設定

2023/10/18 21:42

このQ&Aのポイント
  • フォーミングラック(スプライン用、ねじ用)による加工時、転造素材径の寸法はどういう考え方で設定するのでしょうか。
  • 基本、例外あると思います。ご教授ください。
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成
※ 以下は、質問の原文です

フォーミングラックによる加工時、転造素材径の設定

2012/10/03 23:14

基本的な質問で恐縮です。

フォーミングラック(スプライン用、ねじ用)による加工時、転造素材径の寸法はどういう考え方で設定するのでしょうか。

基本、例外あると思います。ご教授ください。

回答 (4件中 1~4件目)

2012/10/04 13:50
回答No.4

まあ質問者さんに気の毒なのは 前回の質問では他の回答者に
回答の間違いを指摘されても、調べなおさないで同様な回答を繰り返す
回答者が存在したことでしょう。

でも、回答者の回答を参考に調べなおすことは
回答者だけではなく質問者の義務でもありますよ。

違う意見の回答があるという事は、どちらか間違っている。か
条件によってある時は片方が正しくて違う条件では他方が正しい。わけです。
(もちろんどちらも間違っている可能性もあります)

並立した回答が残っている状態で「わかりました」だけでは
回答者からは質問者さんは正しい解答を得られたのか確認できないんです。


中には質問者さんを迷路でグルグルさせるだけのような難解で意味の判らない
回答をしてくる回答者さんもいるかもしれませんが、そういう場合には補足で
「この部分がどういう意味かわかりません」とコメントした方がいいです。
そこを説明した回答を返せない回答者さんは、大抵回答内容も間違ってます。

ちゃんと対話していくことで、解答にちかい回答を探して言ってください。
 

後(ご)の先(せん)、アフターユー さんへ

>iwanaiの同様に放置している質問には、今回のような指摘はしないの?

iwanai さんって誰でしょう? 回答者に該当が見つかりません。

誤>回答者
正>質問者
です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/10/04 11:12
回答No.3

質問者さんの前質問に対して、納得したら評価して閉じることは当たり前だろう。
でもね、難解で結局なんやねんの記載が多いし、質問内容から反れた話題を出している人が
居て、小生でも判断に苦しむので投稿初心者では、質問の追記に『大変参考になりました。』
と記載するのが精一杯ではないでしょうか?
度々、強い文面で注意勧告をしておりますが、控えた方がよいと存じます。
(これで、2度目かな? 一度目は、何でそうなるので、言葉たらずでしたが…)

また、質問者さんへ 、
投稿前に、投稿者名のアンダーバー部をクリックして、質問者さんのユーザー情報を出して、
過去の投稿 をクリックしますと、投稿者さんの過去の投稿が確認できます。
小生も最近知ったのですが、締切時期の確認等に使用してみてください。


さて、基本的には、同じ体積であり同じ断面積です。
最終仕上げが、特殊引き抜き加工等でなければです。

冷間転造加工用フォーミングラックや、冷間ロールフォーミング用ロールでもそうですが、
圧延加工をすると特に長手方向に曲がりや反りが発生するので、冷間ロールフォーミングは
基本的に禁止、冷間転造加工は禁止できないが長手方向や送り方向へ影響が及ぶ塑性変形は
NG又は曲がりや反りが発生しないように対称均一にするです。

質問者さんの前質問内容と、上述URL“ 加工技術(鍛造)”にも記載の
温間鍛造 【WARM FORGING】の素材加温温度とフォーミングラック材質の
関係は、類似点が多く興味を引く質問内容であると思う。

以上により、今後の展開が楽しみな質問と考えます。

tigers 君へ 、

iwanaiの同様に放置している質問には、今回のような指摘はしないの?

何処かのレスの如く、1000回になったら書き込み終了とか、ここなら100回が妥当と思うが、
100回バンザーイ的な投稿は、質問者に注意勧告する資格が…と思うよ。

質問者の前質問でのiwanai記

結局、廻り廻って、

> 年代が古いほど刃先温度を正確に計測する手段が無く、推定値であったと思われる

になったんかい、質問者も疲れるなぁ~ (´Д⊂モウダメポ

tigers 君へ 、

ようなった、OKだよぉ~ん!

お礼

2012/10/04 23:36

回答ありがとうございます。

知りたいのはですね、転造素材径は大径ーTIF径がどうのとか、ワーク材質が○△の時は△×とか・・・そんな感じの式的なものであったり、基礎レベル的なことなんです。本当にこの業界をよちよち歩きし出しところなので・・。

質問者
2012/10/04 11:07
回答No.2

専門外

ツールエンジニアの18年前に7回の連載がされてます。有料コピーまたは国会図書館

執筆したのは不二越の技術者。不二越技報にも登場してるはずが見きれてないのでつぶしていかれては

  http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/tec/tec_96.html#vol51_1

  No.40426 文章における書き手の「指紋」
のなりすまし張本人が、冷間転造に詳しい者のようになりすまして御座る(嘆)

冷転・冷鍛も追及すれば白旗上げること間違いないが、、、まぁとっておこう、、、

>、、、小生も最近知ったのですが、締切時期の確認等に使用してみてください。

回答が間違いであろうがなかろうがガチャ(点数)貰えば満足。ガチャが全て。だからなりすましの恥ずべき行為にまで及びガチャ稼ぎ。そして締切り強要。他の回答者はまだ判らない点があるかとかの反応を知りたいだけ。

2012/10/04 00:07
回答No.1

 
新しく質問立てるのもいいけど、前回の質問と回答はどういう結果になったの?
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=274739&event=QE0004
放置するのは無責任すぎるんじゃないかな。

「結局よく判りません」という内容だとしても返事くらいはすべきなのでは?
 

前回の質問者さんの行動が無礼だったとは思いませんよ
ただ質問者の責任を放棄しちゃったかなとは思っています。

ただコミュニティには物事を円滑に進めるためのルールが存在します
ある意味、前人の知恵みたいなもんです。
 
タイムリーに合いの手を入れるとかね。
「自分はこういう条件を想定してました」とかの補足条件でもいいです。
Googleで検索で、検索条件を増やした方が絞りこみが容易になるのと同じ。

究極的には「回答者の労力を無駄にするな」ってことですね。
回答者さんに「ここは間違ってないですか?」とか聞いちゃうことも
無駄にしない努力の一つですよ。

怖そうな物言いのオジさんばかりだから気後れしちゃうかも知れませんが…
でもコレくらいで物怖じしていちゃ人生渡って行けませんよwww
 

お礼

2012/10/04 23:23

なんかこの場にふさわしくない論争を生み出してしまい、申し訳ないです。
tigersさんの追記の通りですね。

ちなみに前回の質問についてですが、現在の自身の知識範囲で一番想像しやすかったというか、求めていた回答はzaumakuさんやohkawaさんの追記、アフターユーさん(回答4)の回答でした。他のご回答についても参考になる著書の紹介などをしてくださって有り難く思うと同時に、「技術の森って便利」と感じました。

とあるメーカーのお方に聞くと、ドリル加工の場合、熱は90%以上切りくずに逃げるという見解をお持ちでした。何故というところまでは踏み込めていません。

質問者

補足

2012/10/04 06:26

すいません。以後、気をつけます。無礼でした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。