本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【★ドリル折損の原因についての質問】)

ドリル折損の原因についての質問

2023/10/18 22:29

このQ&Aのポイント
  • ドリルの折損箇所は刃先ではなく溝部中間から根元にかけてです。加工距離は約17mmで、加工材質はS43Cです。
  • 同じ条件で数個加工でも折損する時もあれば、千個以上加工しても折損しないものもあります。
  • 改善案があればアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

【★ドリル折損の原因についての質問】

2012/09/05 10:57

標記の件での質問になります。
アドバイス宜しく御願いします。

以下のような問題が発生しており、頭を悩ませております。

【問題】
・ドリルの折損(加工距離15mm時点)

【条件】
・Φ3.5超硬ドリル使用
・加工距離は約17mm
・加工材質はS43C

改善案があればアドバイス宜しく御願いします。

※折損箇所は刃先でなく溝部中間から根元にかけてです。

※ちなみに条件等の変更はいろいろと試行済みです。
 同じ条件でも数個加工で折損する時もあれば、
 千個以上加工して折損しないものもあります。

回答 (4件中 1~4件目)

2012/09/05 22:43
回答No.4

・ドリルの折損(加工距離15mm時点)
・Φ3.5超硬ドリル使用
・加工距離は約17mm
・加工材質はS43C
・切削条件はベストチューニングしてあり何ら問題ない

だけで答えを求めるのは手材料が少なすぎます。
まあ、手材料が少ないから答えが見つからないのかも。
超硬コーティングドリルであれば、深さ17mm×1000穴=17m
ぐらい加工できても不思議ではありません。

切削条件はどーしても教えたく無さそうな雰囲気なので、
敢えて尋ねませんが、
・ステップ加工ですか?
・ステップは深穴サイクルですか?
・内部給油ですか外部給油ですか?
・クーラントは油性ですか水溶性ですかまたはエアやミストですか?
・加工を観察していると、排出した切りくずがクーラントの影響や
 深穴サイクルのツッコミ動作で穴に入り込んでいませんか?
・ホルダはコレットチャックorドリルチャックor焼嵌め?
・主軸テーパが痛んでいませんか?
・BT30やBT40の場合、ホルダのプルボルトを思いっきり締めこんで
 いませんか?(テーパが膨らんで奥アタリになります)
・ドリルの振れは毎回0.02mm以下にしていますか?
・ドリルで再研磨,再コーティング品も使用していますか?
 それはメーカで行っていますか?
・例えば中国製の廉価ドリルを使用していませんか?

の中に答えが有りそうです。

あとは、現場百回、ご自身でひとつずつ要因を確認してみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/09/05 21:02
回答No.3

・ドリルの折損(加工距離15mm時点)

↑は肩ですか?

肩の場合
抜け際になるので 引っ張られて折れる



違う場合
切れなくなって
押されて折られる


>>※折損箇所は刃先でなく溝部中間から根元にかけてです。
普通そうですよ



【条件】
・Φ3.5超硬ドリル使用
・加工距離は約17mm
・加工材質はS43C


基本難しい加工です
深穴のため切削油が届かず
焼きつく

2012/09/05 12:55
回答No.2

加工時の条件と、加工材質であるS43Cの熱処理等の仕様を記述ください。

希に破損するなら、その時に特有の破損条件が希に揃った時と想像します。

ドリルがφ3.5mmでもあり、最高の切削条件でサクサク削り加工したいのでしょうが、
ドリルへの負荷も最高に近い値になっていると考えます。
そこに、切粉や材料の切削抵抗バラツキ、材料の許容範囲での傾き、等々で希に破断点を
超えるのでしょう。
切削条件を落とし加工の効率を下げ稼働率を上げるか、その逆の現状を選択するかは、
現状のダウンタイムと工具費用を金額換算し、切削条件を何%ダウンした金額に相当するか
計算をし、一度その条件で破損が起きないかを確認し、判断するべきでしょう。
破損時の状況で、原因が特定でき対策も実施できる以外では。

補足

2012/09/05 13:30

回答、有難うございます。

加工材質は調質材です。
加工条件は専門の方が数年間試行錯誤して設定されていますので、
問題はないものと思われます。
(千個加工で折損しない時も多々ある)

質問者
2012/09/05 11:43
回答No.1

条件を下げてみる。
  S
  F
  Q 深穴なので切粉詰まりの可能性あって怪しい

現在の設定値を書くべきです。

・ドリルの折損(加工距離15mm時点)  加工距離は約17mm

抜け際?

>加工の専門の方にも見てもらっており、加工条件は様々な条件・制約を考慮して設定できる最も優しい加工条件にしても、折損する時は折損してしまう状況です。

それだけで回答書けるのは実習未了の評論家・・・

要因
・切粉詰まりの疑い大なので、折れたときに切粉が縮まり溜まってないか確認。
・センタードリル?
・加工開始面が傾いてないか?

のように推測できなくはないが抽象的。数値示されたら全て判るほど『加工の専門の方』ではないにしろ、やはり書いて欲しい。

補足

2012/09/05 13:07

有難うございます。
条件を下げてみます。

抜け際?
⇒ドリル先端が10mm~15mmの地点での根元折損です。
 深い箇所ですが、抜け際ではないです。

再度補足になってしまいすみません。

ちなみにですが、加工の専門の方にも見てもらっており、
加工条件は様々な条件・制約を考慮して設定できる最も優しい加工条件に
しても、折損する時は折損してしまう状況です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。