本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平行リンクの問題)

平行リンクの問題で人様のスレを使うのもアレですので新規に図面を書きました

2023/10/19 03:41

このQ&Aのポイント
  • 平行リンクの問題で人様のスレを使うのもアレですので新規に図面を書きました。平行四辺形はめんどくさいので直角90度限定。一応、寸法的には元図に近くしました。
  • 1Nの涙先生のお説によるとどう言う訳かニュートン力学に逆らうようだ。入力:100N。では出力は? 51.76/155.29=0.33。つまり100Nx0.33=33N。に近いハズと思うのだが? 1Nの涙大先生お願いします。
  • ロバーバル機構の実験してみました。素材:IDEC製35mmDINレール。分銅:単2乾電池 45g。標準ロバーバル Roberval_1 写真 Roberval_1a 図面 Roberval_2 ロバーバルなので位置を替えても釣合う。変形ロバーバル Roberval_3 写真1 Roberval_4 写真2 風袋引き Roberval_5 写真2 荷重 Roberval_5a 変形ロバーバル図面2 。右側縦リンクを外した(風袋引き用として残す)更に単2電池1個付けて風袋引き完了。これでロバーバルとして正常に機能する。左側分銅はリンクの何処にぶら下げても釣合う。平行リンクの実験しました。平行リンク図面。風袋引き写真。リンクに負荷を掛けた写真。右側:ペットボトル1L。左側:ペットボトル350mL。理論値 350g/333g=105%。つまり、許容誤差範囲内で釣り合ってる。尚、ペットボトルの内容物は普通の水道水です。量は目分量で満タン。ペットボトル自体の風袋引きはしていません。
※ 以下は、質問の原文です

平行リンクの問題

2013/10/06 23:27

平行リンクの問題で人様のスレを使うのもアレですので
新規に図面を書きました
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3265520622.jpg

平行四辺形はめんどくさいので直角90度限定
一応、寸法的には元図に近くしました

で、1Nの涙先生のお説によると
どう言う訳かニュートン力学に逆らうようだ

入力:100N
では出力は?

51.76/155.29=0.33
つまり100Nx0.33=33N

に近いハズと思うのだが?

1Nの涙大先生お願いします

No.40492 複数リンクのトルク計算について
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=276727&event=QE0004
先にこちらの大論争を読破してからご回答いただければ幸いです

No.41908 ロバーバル機構の解析と証明
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=289821&event=QE0004
ついでに、こちらもお願いします

忘れてた、↓がこのスレを書かねばならなくなった根幹でした
No.41870 再:平行リンクのクランプ力計算
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=289402&event=QE0004
No.41863 平行リンクのクランプ力計算
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=289325&event=QE0004

ロバーバル機構の実験してみました

素材:IDEC製35mmDINレール
分銅:単2乾電池 45g

標準ロバーバル
Roberval_1 写真
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7547333318.jpg
Roberval_1a 図面
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9331906590.jpg
Roberval_2 ロバーバルなので位置を替えても釣合う
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1959571545.jpg


変形ロバーバル
Roberval_3 写真1 
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2424248274.jpg
Roberval_4 写真2 風袋引き
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3557319626.jpg
Roberval_5 写真2 荷重
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4567331871.jpg
Roberval_5a 変形ロバーバル図面2 
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4961794098.jpg

右側縦リンクを外した(風袋引き用として残す)更に単2電池1個付けて風袋引き完了
これでロバーバルとして正常に機能する
左側分銅はリンクの何処にぶら下げても釣合う

平行リンクの実験しました

平行リンク図面
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3258073589.jpg

風袋引き写真
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8567328084.jpg

リンクに負荷を掛けた写真
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9152468529.jpg

右側:ペットボトル1L
左側:ペットボトル350mL

理論値
350g/333g=105%
つまり、許容誤差範囲内で釣り合ってる
尚、ペットボトルの内容物は普通の水道水です
量は目分量で満タン
ペットボトル自体の風袋引きはしていません

平行リンク問題
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3265520622.jpg

回答 (157件中 36~40件目)

2013/10/28 06:23
回答No.122

結局だれも登ってこれなかったようだね・・・(答え言ってもいいのか?)
転倒モーメントの実験は最高のヒントというより答えが見えているのだが

どうやら lumiheart さんも飽きてきたようだし、解けないというか気づきも
しないようなので仕方が無い・・・そうね、今月中にでも登山口の回答だけ
は公表するので、それまで何とかモチベーションを保って頑張ってみて下さい

実は先程、説明図も用いずに文字だけで説明しようとしてtypingはしたのですが
恐らく、また勘違いとか間違った解釈をする可能性もあるので、ここは慎重に
図を作って分かり易くと思ったが図を描くのが面倒・・・でも、公表はします

>ozuさんへ 100Pの件は恐らくアームが少し伸びた分転倒錘が少なくなるだけ
だと考えています。初めは水平方向反力の差を歴然と示すには一番かと思ったが
転倒モーメントを直に計測する素晴らしい実験装置のお陰で、活躍する場所を
失った感があります。お手数を掛けさせて申し訳ない(忘れてはいません)

ところで、回答(121)の誤記を目を皿にしましたがw間違いが探せませんので
教えてください。同じに見えるのですけどdataは同じですよね?

明日からは、夜食を食べて有り余る仕事を片付けないとなりません
従って帰宅は22:00以降になるだろう。。。っということで大変申し分けないが
ざっと↑で回答したので、分からない点だけまとめて質問して下さいませんか
時間を見つけつつ、極力答えたいとは思うのですが出張などもあるので不定期に
なってしまいますし、レスポンスも悪くなります。先週でケリが付けばねぇー
以上

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/10/27 22:57
回答No.121

回答(114)の記載に誤記がありましたので、改めて、記載します。

ピッチ=100のデータも見てくださいね。


平行リンクの水平アームのピッチ=50

ウェイト重量(g):転倒モーメント
位置
1 527
2 527
3 527
4 418
5 403
6 403
7 294
8 280
9 265

平行リンクの水平アームのピッチ=100

ウェイト重量(g):転倒モーメント
位置
1 497
2 497
3 497
4 373
5 359
6 373
7 278
8 265
9 265

詳細情報
左側荷重(実測):245g(ボルトナット含む)
右側荷重(実測):合計 275g (187g+88g:カウンタウェイト(ボルトナット含む))
左側□部材(実測):111g(ボルトナット含む) □部材Net:95g

測定用ウェイト位置は、プロファイル中心から100mm、高さ83mm(75+8)
平行リンク上側支点高さ378mm(370+8)、同下側支点高さ328mm(320+8)  水平アームのピッチ=50の時
平行リンク上側支点高さ378mm(370+8)、同下側支点高さ278mm(270+8)  水平アームのピッチ=100の時


おやすみなさい。

2013/10/27 21:41
回答No.120

>ん?誰か満足度に1票入れたな?・・・tigersさんに気づかれたかも知れんw

入れてないっす。
まあ昨日から投票数増えてるのは2人だけなので丸わかりなんだけどw

>すいません、計算スキルが無いので実測してみました

おつかれさまで~す。

ところで…

いつまで続けるの、このスレwww

お礼

2013/10/28 00:27

>いつまで続けるの、このスレwww

そーだなぁ 
とりあえずの目標は例の最長不倒距離
指紋のやつ264を超えるまで

でも肝心の1Nの涙先生がヘソ曲げちゃってるし
射程距離は見えてきたが、飽きちゃったしなぁ
年内に届くかなぁ

質問者
2013/10/27 18:41
回答No.119

私は、「既にすべて謎は解けた」と言っているのだが、誰も反応が無いという
ことは常連らも見ている人も誰も解けていないといことになるが、これだけ私が
ヒントを出しているにも拘わらず、ここまで登って来れないとは何とも情けない
私は10合目で待っているが、貴殿らは1合目の入り口で迷っているように思える

ここまで来たら、意地は悪いのだが貴殿らのために、もう少し名回答の公開は
控えることにしよう。もしかして70年も掛からないだろう?早く来て下さい
喉から答えが出てきそうになるのを必死に堪えるのも案外と結構辛いものです

そう言う私も自己解決はしたが思いの他に時間を要してしまったのは解析ソフト
の罪もある。これに頼らなければもっと早く解けた筈である。更に嵌ったのが、
ヒンジのソフトでの扱いの難しさだった。まぁ真剣に考えれば直ぐに解ける人
は解けるだろう。しかし解けない人は一生掛かっても解けない難問?かもねぇ

最後のozuさんの実験で私の考え方が正しいことを確固たるものにしてくれた

興味がないし意味もないと思うが後で見てみましょう。。。
シーソーの原理と違うのか?それなら時間の無駄だ

どんどん正解から外れていくね。私の誤りを何とか見つけようという涙ぐましい
執念だけは感じられるのですが、真実に真摯に向き合う態度がないから目が曇る
実験も初めから先入観をもって行うから、あらぬ方向に行ってしまうのであろう

よく人の(ozuさん)実験結果と私の計算式を見ていれば必ず見つけられるし、
そのような遠まわしのヒントにもなっているかとも思うのだが。嘘じゃない
気づくか気づかないか・・・私情を入れずにwもう少しだけ頑張ってみてほしい

ん?誰か満足度に1票入れたな?・・・tigersさんに気づかれたかも知れんw

貴殿の10/27の平行リンクの実験をみてみました。予想通りのことでがっかりだ

では、ですねぇ。貴殿のそのままの実験状態で転倒モーメントを計測できるか?

実験して結果から考えることも大事だが、貴殿は果たしてどうなると予想する?

では、どうして転倒モーメントが私には正確に計算できるだろうか?

どのような時に生じ、どうなった時に生じないのか?これは殆ど登山口開放だ

当然、私にはみえているので結果報告は必要ない。自分自身で実験し考えること

じゃ、やらなくていいよ

お礼

2013/10/27 19:29

実測してみましたので結果を見てください

>では、ですねぇ。貴殿のそのままの実験状態で転倒モーメントを計測できるか?

転倒モーメントが何の意味を持つのかご教授願えますか?
まぁ全体の重心位置さえ求めれば終わりなんでしょうけれど
せいぜい耐震強度くらいしか使用目的が無かったんですが
何やらそれ以上に重要な目的が有るようなそぶりだし

富士スピードウェイの前科もあるし
うっかりハマるとコケそうだし

質問者
2013/10/26 23:58
回答No.118

lumiheart さんへ

小生の少しの“もやもや”に対して、アドバイスをURL質問に頂けたら幸いです。

そして、別の視点から(傍目八目)にて、暴走が止まればと考えております。

(一度、同じようなことをTRYしたが、例題に失敗したようなので、再TRYです)

阪神君へ

貴殿が、この森に登場する前から、“罫線文字”マンガ画を多用しておりました。

それなら、貴殿の方が…?、そんなことはありまへん、なんでやねん!もありへん。

お礼

2013/10/27 00:18

>小生の少しの“もやもや”に対して、アドバイスをURL質問に頂けたら幸いです。
これって?
簡単な構造物の解析方法とニュートン力学に関して、
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=290795&event=QE0004
これの事?
すいません、構造力学や材料力学の事は分かりませんのでアシカラズ

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。