本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属の摩擦低減)

金属の摩擦低減

2023/10/19 03:44

このQ&Aのポイント
  • 金属の表面を滑りやすくする方法を教えてください。
  • チェンコンベヤでのワーク搬送時のガイドに使用する方法を知りたいです。
  • 特に薄物の鋼材に対して心配しています。
※ 以下は、質問の原文です

金属の摩擦低減

2013/09/29 14:28

金属の表面を滑りやすくする方法を教えていただけませんか。
目的はチェンコンベヤでのワーク(形鋼や平鋼などの鋼材)搬送時の
下から垂れを受けるガイドです。ワークの長手方向は進行方向に直角です。
コンベヤスパンが2mなのでその間をガイド等で受ける必要があるので。

ワークは450の不等辺アングルやFB450×25等もあります。
一番心配なのは薄物(t=9)のFBや球平形鋼です。

回答 (6件中 6~6件目)

2013/09/29 16:45
回答No.1

高分子量ポリエチレン等の樹脂は、金属の方が早く摩耗をする物もあります。

鉄鋼より樹脂の方がと思いますが、樹脂の方が耐摩耗性が良い物もあります。

そして、自己潤滑性が良く、低摩擦のです。

このような材質をお探しではありませんか?

お礼

2013/09/29 17:00

ありがとうございました。確かに金属でなくても良いと思います。
樹脂のほうが使用に耐えるのであれば、そのほうが良いですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。