本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーマ)

問題なし!材質ssでリーマ加工を行っていたが、螺旋状のマークがついてしまう原因は何か

2023/10/19 06:42

このQ&Aのポイント
  • 材質ssで7.99のリーマ加工を行っていたが、過去2回は問題なかった。しかし、今回螺旋状のマークがつくようになってしまった。7ドリル-7.8エンドミル-7.98リーマの加工順序で、周速12送り0.03を使っている。原因がわからない。
  • 材質ssで7.99のリーマ加工を行っていたが、今回螺旋状のマークがつくようになった。過去2回は問題なかったため原因がわからない。7ドリル-7.8エンドミル-7.98リーマの加工順序で、周速12送り0.03を使っている。
  • 質問者は材質ssで7.99のリーマ加工を行っていたが、今回螺旋状のマークがつくようになった。2回は問題なかったため、原因がわからない。7ドリル-7.8エンドミル-7.98リーマの加工順序で、周速12送り0.03を使用している。
※ 以下は、質問の原文です

リーマ

2013/02/02 22:36

材質ssで7.99のリーマ加工なんですが、過去2回問題無かったんですが、
 今回螺旋状のマークがつきます 
7ドリル-7.8エンドミル-7.98リーマの加工順序です
 周速12送り0.03です  原因がわかりません
お願いします

回答 (3件中 1~3件目)

2013/02/11 20:37
回答No.3

回答ではありません。回答(2)の岩魚内さんの

>なぜ↑参考のような条件がよいのか、判らない点は聞いてください。
>リーマに限らず切削の基本として重要なことです。

とのことですが、参考資料から、今回の場合のベストな条件は
周速12送り0.15程度でしょうか。

ほかの方の質問に便乗して恐縮ですが、
なぜ参考のような条件が良いのかのところを教えていただきたいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/02/03 09:47
回答No.2

原因はおそらく回答(1)


>送り0.03
標準的条件より数分の一小さく、そうしても面粗さは良くならない。工具寿命を縮める。
周速はやや早め。

なぜ↑参考のような条件がよいのか、判らない点は聞いてください。
リーマに限らず切削の基本として重要なことです。

2013/02/02 23:24
回答No.1

リーマの刃先に微少な欠けが生じていないでしょうか?
まずはルーペを使って観察するとともに、刃先に沿ってご自身の手指の爪を
滑らせて、感触に不連続がないか確認なさっては如何でしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。