本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オークマ56VA (最大15000回転) この機…)

オークマ56VAでの大荒加工におすすめの工具は?

2023/09/06 22:35

このQ&Aのポイント
  • オークマ56VAは最大15000回転の機械で、大荒加工に適しています。現在はφ20のダイジェット2枚刃のチップを使用していますが、時間がかかるため、スウィングミルというチップが付いたダイジェットのカタログがあり、φ50~φ80の範囲で豪快に削れることがわかりました。ただし、機械の剛性について心配があります。また、SECOのJS554というφ10のソリッドは側面加工や高速加工に適しているように思えますが、どうでしょうか。
  • 質問者はオークマ56VAでの大荒加工におすすめの工具を探しています。現在はφ20のダイジェット2枚刃のチップを使用していますが、時間がかかるため、スウィングミルというチップが付いたダイジェットのカタログを見つけました。スウィングミルはφ50~φ80の範囲で使用でき、豪快に削れると思われますが、機械の剛性についての心配があります。また、SECOのJS554というφ10のソリッドは側面加工や高速加工に適しているようですが、どうでしょうか。
  • オークマ56VAでの大荒加工に最適な工具を探している質問者です。現在はφ20のダイジェット2枚刃のチップを使用していますが、面積が大きいために時間がかかると感じています。そこで、スウィングミルというチップが付いたダイジェットのカタログを見つけました。スウィングミルはφ50~φ80までの範囲で使用できるため、豪快な削りができるかもしれません。ただし、機械の剛性について心配している他、SECOのJS554というφ10のソリッドも気になっています。側面加工や高速加工に適しているという評判ですが、実際に使用してみる価値はあるでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

オークマ56VA (最大15000回転) この機…

2014/12/26 14:47

オークマ56VA (最大15000回転) この機械での大荒加工

大荒加工をしたいのですが良い工具知りませんか?

鋼材はPX5 金型でよく使う材料です
300mmx300mm 深さは50mmぐらいです。

今現在はφ20のダイジェット2枚刃のオニギリ形のチップです
送りは4000ぐらいですが面積が大きいために時間かかります
ダイジェットのカタログでスウィングミルと言うチップが
いっぱいついたのを見つけましたφ50~φ80まであります

豪快に削れそうですが機械の剛性としてこんな大きな工具を
使っても大丈夫でしょうか? なんだか心配です。
それ以外にお勧めの荒加工工具がありましたら教えてください。

因みにCAMはWorkNC , CAM-TOOLです

宜しくお願い致します

追加ですみません。

エアーブローをかけずに加工しています
時々エアーガンで シュッ って吹いています
水溶性の切削液でもかけた方が良いでしょうか?

エアーブローはコンプレッサーの容量的に
連続使用は難しいです。

追加ですみません
SECOのJS554と言う工具を見つけましたφ10のソリッドです。
見た感じ 側面加工で高速加工できそうに思えますが
いかがでしょうか?

その他の回答 (41件中 6~10件目)

2015/01/15 08:54
回答No.36

到頭、黙して語らずの上級技術者が登場。

ZAさんより、零さんは、切れ味の良い刃具にて、切削抵抗を減らし、工作機本来の

パフォーマンスを上げた使用法への着眼点で、アドバンテージがある。

それなら、例えば、工具径を小さくし、工作機の動力を上げ、工具径を小さくした結果の

剛性低下を、切れ味の良い刃具使用で対応し、工具に掛かる負荷を低減させ、

ビビリ等の対策をするアプローチ方法の記載が不充分。

“切屑排出量≒動力×係数”が記載内容ですが、より大きな動力を得る工具等の選定を

すると、より多くの切屑排出量が出て、大荒加工の醍醐味になるが、

回答(36)さんの記載内容の一つと思います。

より大きな動力を得る工具等の選定 は、For TOOLです。

加工の素人に、 tokuhon さんのような 過去記載歴は、できしまへん。

加工機の設備構築&工作機選定&TOOL手配、等々を、加工スタッフと合議して

進めるだけの素人なんで、できしまへんがなぁ。

お礼

2015/01/17 12:16

回答有難うございます。

留守にしていたためにお礼が遅くなりすみませんでした。

色々と ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/01/14 12:11
回答No.35

回答(35)さんへ。
僭越ながら、
-----
(低速巻線)720~ 2500min-1が定馬力域で15/11(10分/連続)kW
(高速巻線)4000~15000min-1が定馬力域で22/18.5(10分/連続)kW
-----
です。
回答(35)さんや回答(33)さんには線図は不要ですよね。

2015/01/13 22:29
回答No.34

質問者さんへ

締め切る前に一つだけお願いがあります。
取説に記載されている主軸の出力線図を見せて頂けないでしょうか。
 こんな様なグラフです。
 http://www.ko-sakukikai.com/mc/mori/NVD5000-3.gif

もはやかの御仁に何かを理解して頂こうなどとは考えておりませんが
自分が想像で回答していた内容が間違ってはいなかったかどうかだけは
確認しておきたく思います。
それさえ出来れば特に不満はありません。

勿論メーカーに問い合わせれば入手する事は可能でしょうけど、ただ
興味本位で知りたいからですと言ってお願いするのは流石にちょっと
気が引けるので、実機をお持ちの方にご協力頂けると助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

回答(36)さんへ

これはどうもご支援有難うございます。大変助かります。

しかし予想以上にパワフルな主軸で驚きです。
本体側の剛性も中々評判が良いですから、これなら仕事が捗りそうです。

しかしそうなると適正サイズはφ20前後どころか、
もっと大径でも問題無さそうですね。

カッタの種類もQMマックスよりダイマスターのφ40とかでバリバリ行った方が
ワークサイズ的に見ても良いのかも。

まぁ肝心な情報があやふやだと工具の選択を誤るという事が
これで実証されましたね。ちゃんちゃん。

2015/01/13 07:08
回答No.33

>程程のタイミングで回答を〆切らなかった質問者さんにも、荒れた原因の一端が有ります。

事実はそうだとしても質問者さんにタイミングの見極めを求めるのは厳しいでしょう


ただ質問者さんの行動の反映がサイトに記録としてずっと残り
1つ1つの質問での行動の積み重ねが質問者の印象を形作るのも事実で
実回答者が多くない現状では印象悪化は結構不利になりますのでご注意を。

2015/01/12 23:29
回答No.32

年末から2週間以上経過し、本題と大きく回答内容が逸脱し、
質問者さんを置き去りにした応酬に馬鹿馬鹿しくなりました。
これ以上何を書いても無駄なので、身を退きます。

程程のタイミングで回答を〆切らなかった質問者さんにも、
荒れた原因の一端が有ります。もう一度このサイトルールを
ご確認して、またご利用くだされば幸いです。

回答(34)さん
小生の言葉足らずに対しフォローありがとうございます。

切削加工のプロの回答(36)さんが漸くお出まし(遅そーい!)。
折角ですので一言でもご意見を賜りたかったです。

質問者さんが、3000min-1→2500min-1と回転速度を落としたのも正解
でしたね。

主軸出力特性から考えるに、φ50×3枚刃カッタタイプ+突出しの短い
フェースミルアーバの組み合せにて、切込み0.5mmで1.0mm/tooth以上
でガンガン高送り加工するのもアリかと思います。

これにて失礼いたします。同じく...ちゃんちゃん。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。