本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝のマシニングでの機上測定について)

東芝のマシニングでの機上測定について

2023/10/19 07:30

このQ&Aのポイント
  • 東芝のマシンセンターの特徴と問題点
  • 測定に使用できない他の機器について
  • 同じ問題を抱えている人の対処法
※ 以下は、質問の原文です

東芝のマシニングでの機上測定について

2014/12/14 17:41

お世話になります

弊社で新しく導入された東芝の門形マシングセンターの事で
質問させて下さい
機種はMPF-3116です

金型の形状加工後、Bigのポイントマスターという通電式の
測定器具でプローブを当てて汎用的に測定するのですが
この東芝の機械は主軸とテーブルが絶縁されており測定できません
大型の主型に組み込んだままの加工後測定になりますので
3次元測定器も使えずFAROのアーム式の測定器も形状が狭いため
使えないので困っております

どなたか同じ内容で対処された方みえませんか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/12/14 18:41
回答No.2

ポイントマスタープロ PMPではダメなんでしょうか?
 ・非導電性のワークやセラミックベアリング
  採用の機械でも基準位置を瞬時に検出。
http://www.big-daishowa.co.jp/product_page/data_16_point-master.php

お礼

2014/12/15 05:21

情報ありがとうございます

すでにメーカー側から非導電性対応のものが出てたとは知りませんでした
これなら測定できそうです

既存のものですと先端がФ4で長さ100mmの交換用プローブが形状が深い箇所の
測定用に出ているのですが同じBigの製品ですから取り付けられそうです

早速、注文します
助かりました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2014/12/15 09:05
回答No.3

(2)さんの内部接点が良いと思いますが、将来的に今回購入するであろう製品を校正に出す際のスペアとして、現在お使いのポイントマスターを生かせるようにしておくのもいいかも知れませんね。基本的には(1)さんの方法で使用できるようになると思いますが、うちではこのページのマグネットケーブルと言うのを使っています。参考までに。

2014/12/14 18:33
回答No.1

>同じ内容で対処された方みえませんか?

日本中隈なく探して一人いるかどうか・・・

主軸ベアリングがセラミックなせいでしょうか?

測定を回して行うか否かで違いあり。
回さないなら主軸のどこか通電する箇所を探しリード線を固定しポイントマスターには結束バンド等で縛付ける。
主軸側に適当な箇所が無ければタップ立てM3程度。私はやっちゃうが心配ならメーカーに支障無い箇所を聞く。

回しつつならリン青銅板で接点を作る。直流モーターの回転ブラシの構造。

いずれも工具交換に対応させるには更に工夫を要します。

(2)の仰せが正解。有ることを思い出しました。
注文し入荷までの臨時措置として。。。

注意点
接触は確実に保ち、かつ手動設定で所定ストロークを超えたら切断して邪魔しないこと。
測定プログラムによりますが、接触不全になるとどこまでも動き衝突して壊す危険があります。

お礼

2014/12/15 05:03

アドバイスありがとうございます

>主軸ベアリングがセラミックなせいでしょうか?

おっしゃる通りです

なるほど
工夫次第で既存のポイントマスターでもどうにかなりそうですね
早速、電線を用意して試してみたいと思います

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。