このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/22 11:25
みなさま、お忙しいところ失礼いたします。
黄銅の黒染液で困っています。
以前は、アオバというメーカーの商品を使っておりましたが、メーカーがなくなって(倒産?)してしまって入手できなくなりました。
そこで、別メーカーの「ブ○ッキーC」という商品を購入しましたが、以前のように黒く染まらず、擦ると茶色くなってしまいます。
WEBで検索してみたのですが、良いものが見つかりません。お奨めの黒染液がございましたら、お知らせいただけないでしょうか?
対象の金属は、C3604 快削黄銅 です。
特殊な設備が不要で、常温で染まるものが希望です。
よろしくお願いいたします。
http://repmart.jp/blog/faq/brass-black/
きれいに染まると見えますが・・・アマゾンで ¥2,106
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
真鍮(黄銅)の最高使用温度について
初歩的な質問で大変恐縮ですが、 真鍮(C3604等)の最高使用温度JIS等を見ると200℃ですが、実際は何℃位まで使用出来るか?又は最高何℃まで使用した実績等有...
鉛レス!黄銅棒材の切削・加工について教えて!?
数年前より鉛レスの黄銅棒材の存在は聞いていましたが、私どもはまだ未知の領域です。あるお話によれば、通常の黄銅棒材より、切削・加工性が3割おちるともききます。何...
シリコンインゴットは、経年劣化しませんか?
シリコンのインゴット(シリコン・バー?)は、 ゴールドのインゴット(金塊)の様に半永久的に 経年劣化せずに超長期間保存できるのでしょうか?^^; それとも...
金属が錆びた黒錆びという状態がありますが
黒錆びの錆って人の体に付着したりすると何か有害性って有りますか?
自動車塗装の重ね塗りについて。例えば下地が黒で上塗
自動車塗装の重ね塗りについて。例えば下地が黒で上塗りが赤の場合はそのまま塗装すると色合い的によくないので白色をかませようと思うのですが。白色にクリア塗装は不要で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2014/10/23 08:45
さっそくのご回答、ありがとうございます。
輸入品のようですね。よく染まるように見えるので、アマゾンで注文しました。
問題は、大きめのものを染めるとき、量が足りるか?という点ですが、希釈して使えるようなので、実際にテストしてみたいと思います。
真鍮の黒染液にどれほど需要があるかわかりませんが、アオバが倒産して困っている方は多いと思いますので、結果が出たらご報告したいと思います。
お忙しいところありがとうございました。