本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材力の応力の問題についてです。)

材力の応力問題についてのヒントを教えてください

2023/10/19 11:41

このQ&Aのポイント
  • 材力の応力についての問題で、熱応力と自重を考慮して応力を計算する方法がわかりません。
  • 問題画像に示された応力計算式σ(x)=Eu(l)/l の導出は理解しましたが、その後の計算方法がわかりません。
  • ヒントだけでもいいので、材力の応力問題の解法を教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

材力の応力の問題についてです。

2015/08/13 21:18

材力の応力についての問題です。 以下の画像の2.なんですが、熱応力と自重を考慮して(1)はσ(x)=Eu(l)/l は導けました。

しかし、(2)以降がよくわからず行き詰まっています。

ヒントだけでもいいので力を貸してもらえると嬉しいです。

よろしくお願いします。

問題の画像が添付してあるページです
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12148990377

回答 (5件中 1~5件目)

2015/08/15 20:51
回答No.5

次問はマルポ先と此処でも消去撤退し、これだけ生かすとは?

質問を書いたんまんま。。。にせず暫し対面の側に立って出た内容を見れば写真が判読できないことはすぐ判ったはず。
己オノレだけで対面でどう思うかを考えなかった、、、この反省あれば何にしろ今後はうまくいくはず。マルポも然り。

回答者にも己オノレしか考えない 法螺んてぃあ が一人居る。
人生の教材として興味あり安直に具体例知りたいなら、その旨書けば幾らでも用意するが・・・

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/08/15 19:58
回答No.4

そうですね、画像が小さくて読めません。

画像化し、処理を施し、出力しても読めません。

昔のモザイクがかかったAV処理コンバーターでも無理ですと、ジョークねたしか

利用価値がありません。

2015/08/15 05:25
回答No.3

回答(1)さんの仰る通り
「問題の画像」が小さくて読めません。

昔、CADの文字高さは2.1mmだったが近年では3.5mmに変わりました。
ご提示の文字高さは1mmくらいだし不鮮明なので拡大しても分かりません。
尤も、このような学校の問題なら、回答する気は全くない。それに解けないかも

ましてや無反応であるから・・・まぁこの手の質問はいつも投げっぱなしだし。

2015/08/14 09:06
回答No.2

マルチポストは頂けません。
大学の宿題ですか?
これは、教授、准教授、助教に指導を仰ぐべき問題でしょう。

昔、大学の入試問題をネットで教えて貰って合格した輩が
いましたが、バレて入学取り消しになりましたね。

2015/08/14 08:04
回答No.1

「問題の画像」が小さく不鮮明です。
この状況では、他人から協力を得ることは、難しそうに思います。

回答(2)さんのおっしゃるとおり、マルチポストはQ&Aサイトにおいて好まれ
ません。また、学校における課題は、ご自身で考えることが重要であって
web検索で回答を得ても評価されない可能性が大きいと思います。

そうは言うものの、ヒントだけでもよいのであれば、この森の専門家に
助言を求めてもよさそうに思います。今ひとつ熱意を示して頂けたなら
ご所望の回答がつくかもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。